DICTIONARY用語集
グリーンインフラ ぐりーんいんふら
グリーンインフラ(Green Infrastructure)とは、自然の多様な恵みを暮らしに生かし、社会におけるさまざまな課題解決に活用しようとする考え方で、持続可能で魅力ある国土づくりや地域づくりを進めるものです。
自然環境が有する多様な機能とは、生物の生息の場の提供、良好な景観形成、気温上昇の抑制など、自然本来の持つ営みのことをいいます。
グリーンインフラの例としては、公園緑地、ビオトープ、多自然川づくり、遊水地、屋上緑化、浄化能力のある湿地、再生可能エネルギーなどが挙げられます。
大林組では、グリーンインフラの取り組みを推進しており、自然の恵みを生かした施工実績が多くあります。