Starlinkと自動充電ポート付きドローンを活用し、現場監理業務を80%削減
建物の施工段階のCO2排出量を予測するシステム「カーボンデザイナー®」を開発
低炭素型コンクリート「クリーンクリート®」を新丸山ダム建設工事で国内最大規模の打設開始
3Dプリンターで製作した模型でTLP型浮体式洋上風力発電施設の設置方法の妥当性を確認
建設会社として初めて「次世代モビリティ都市間ネットワーク」に加盟
国内初、3Dプリンターで製作したプレキャスト部材を大型構造物で適用
世界初、トンネル坑内で自律飛行するドローンの実証実験に成功
大林組とトヨタ自動車、炭素繊維強化プラスチックの廃棄物を再生利用する「リカボクリート™工法」を開発
国民スポーツ大会の舞台となる水泳場を豪雪地・青森につくる
青森市の郊外、三方を山に囲まれた田園地帯にある新青森県総合運動公園(新運動公園)内で、大林組は、2026年に行われる第80回国民スポーツ大会(※1)(国スポ)の会場となる新水泳場の建設を進めてい...
2023. 08. 29 プロジェクト最前線
バングラデシュの"暴れ川"に橋を架ける
大林組とバングラデシュの関わりは、1977年に完成したシタラキヤ橋建設工事にさかのぼる。そして現在、大林組は同国で、輸送ネットワークの効率化を図るための鉄道橋新設工事を進めている。暴れ川であるジャ...
2023. 06. 29 プロジェクト最前線
神戸・地下鉄の上にものづくりの学び舎を築く
1920年に創立し、兵庫県で唯一の私立の工業高校として歴史と伝統を誇る神戸村野工業高等学校は、2023年4月から「彩星工科高等学校」という名で新たなスタートを切った。大林組は、同校の創立100周年...
2023. 04. 11 プロジェクト最前線