地震リスク評価技術

費用対効果の高い地震対策を支援する地震リスク評価法

最近、不動産証券化に伴い、デューデリジェンス業務が広く行われています。このため、地震による建物の経済損失予測を目的に、地震リスク評価法を開発しました。評価結果は、費用対効果の高い地震対策の提案や、事業継続計画(BCP)の策定支援などに活用できます。

特長・効果

1.PML評価

●デューデリジェンスで用いられているPML(50年間で超過確率10%の損失額)を評価します。
●躯体、仕上げ、建築設備などを対象に、部位別に地震損失を評価します。 ●兵庫県南部地震における復旧費用データを参照しているため、信頼性が高いです。
●PML評価に要する時間は、約1〜2週間程度です。

2.費用対効果の高い地震対策の提案

●地震対策費用に地震リスクの低減を加えた地震ライフサイクルコストを評価します。
●費用対効果の高い地震対策の立案が可能です。

3.事業継続計画(BCP)の策定支援

●地震による建物の直接被害を定量的に評価します。
●BCP策定において、目標復旧時間の設定を支援します。

工事実績

りんくうゲートタワービル
丸の内中央ビル