季刊大林No.27
「出雲」
出雲地方には古代に“何か”があった。その残照の幾つかが今もこの地に伝わる。あの巨大な出雲大社であり、神事や神話の数々であり、とくに1984年夏には荒神谷遺跡から一挙に358本もの銅剣を出土している。その数は、それまでに全国から出土した銅剣の総数(約300本)をたった一箇所でかるく凌駕してしまい、専門家の常識を覆してしまった。
それはあらためて、出雲という土地の不思議をクローズアップさせたものである。いまもこの地は、古来の自然がそこなわれず、神々の時代そのままに宍道湖や、斐伊川、簸川(ひのかわ)平野がひろがり、そして日本海の波頭の上に独特の雲が立つ。本号はそんな“八雲立つ出雲”にスポットライトを当てた。
(1988年発行)