DICTIONARY用語集
DAC だっく
DACとは「Direct Air Capture」の略称で、大気中の二酸化炭素(CO2)を直接回収する技術のことをいいます。
大林組は、静岡市、タケ・サイト株式会社、鈴与商事株式会社、三菱商事建材株式会社の5者で「静岡DACプロジェクトの実現に向けた連携に関する協定書」を2023年1月31日に締結しました。さらに2024年8月から東京大学、タケ・サイト、三菱商事による産学連携した共同研究を開始しています。
これは、コンクリート産業の廃棄物を用いて大気中のCO2を直接回収する技術(DAC)を活用し、炭酸塩を生成し、カーボンネガティブなコンクリートの材料や、多種多様な用途で使用されている工業用炭酸カルシウムの代替品として利用できるよう技術開発を進める取り組みです。