特許
登録番号 | 登録日 | 名称 | 発明者 | 備考 |
---|---|---|---|---|
01653801 | 1992年(平成4年) 4月13日 | コンクリート躯体の表面処理方法 | 青山幹 他 | ベースネット工法 (武田薬品工業他) |
01740471 | 1993年(平成5年) 3月15日 | 土砂に混入する気泡寿命の制御方法 | 羽生田吉也 | 気泡シールド工法 |
01775630 | 1993年(平成5年) 7月28日 | 分離低減用混合剤を添加したコンクリートの製造方法 | 十河茂幸 他 | アクアコンクリート |
01820106 | 1994年(平成6年) 1月27日 | シールド掘進機 | 古川斉治 他 | DOT工法 |
02026836 | 1996年(平成8年) 2月26日 | 建設装置 | 寺奥博 | ABCS |
02503324 | 1996年(平成8年) 4月2日 | 掘削ズリの排出装置 | 磯村繁樹 | シールドトンネル |
02512854 | 1996年(平成8年) 4月30日 | ケーブルクレーンの制御システム | 高橋栄次 他 | ダム用コンクリート自動運搬システム |
02049589 | 1996年(平成8年) 5月10日 | リフトアップ工法 | 原田恒則 | リフトアップ・ジャッキダウン工法 |
02542717 | 1996年(平成8年) 7月25日 | ガスタンクの解体方法 | 大畠勝之 | カット&ダウン工法 (大阪ガスエンジニアリング) |
02553994 | 1996年(平成8年) 8月22日 | 防食シート床面の施工方法並びにこれに用いるプレキャスト板 | 竪川孝生 他 | アンカーシート工法(タキロン) |
02591422 | 1996年(平成8年) 12月19日 | 鋼管・コンクリート複合構造橋脚 | 宇梶賢一 他 | ハイブリッド・スリップフォーム工法 |
02663406 | 1997年(平成9年) 6月20日 | 掘削機の傾斜計用案内装置 | 伊藤不二夫 他 | 地下ダム (成幸工業) |
02666600 | 1997年(平成9年) 6月27日 | 地盤穿孔方法およびその装置 | 対馬祥一 他 | 気泡削孔技術 |
02134801 | 1998年(平成10年) 2月6日 | 制振装置 | 寺村彰 他 | AVICS-2 |
02768166 | 1998年(平成10年) 4月10日 | 法面プレート | 平間邦興 他 | ハイブリッドフレーム補強盛土工法 |
02839178 | 1998年(平成10年) 10月16日 | ジャイロスコープによる吊荷姿勢制御装置 | 堂山敦弘 他 | ジャピタス (三菱重工業) |
02914131 | 1999年(平成11年) 4月16日 | FRP耐震エレメントによる耐震構造 | 小畠克朗 他 | 3Q-Wall |
02959313 | 1999年(平成11年) 7月30日 | 滑動型枠工法 | 平田隆祥 他 | シートインフォーム |
02960821 | 1999年(平成11年) 7月30日 | 遮水シートの破損部検出方法及び遮水シート | 小谷克己 | T&OHシステム (太洋興業) |
02966305 | 1999年(平成11年) 8月13日 | ピン継手の可動取付構造 | 鈴木信夫 他 | ワンパスセグメント (石川島建材工業) |
03001664 | 1999年(平成11年) 11月12日 | コンクリート組成物 | 青木茂 他 | ニュ-ロクリ-ト工法 |
03013688 | 1999年(平成11年) 12月17日 | コンクリート構造物の構築方法 | 亀谷真彰 他 | ハイブリッド・スリップフォーム工法 |
03071359 | 2000年(平成12年) 5月26日 | コンクリート防食用ライニングシート | 松島博之 他 | アンカーシート工法 (タキロン) |
03085200 | 2000年(平成12年) 7月7日 | 防火区画用スクリーン装置 | 宮川保之 他 | ウォークスルー耐火スクリーン |
03087960 | 2000年(平成12年) 7月14日 | 掘削泥水用分散剤及びそれを用いた掘削用泥水 | 炭田光輝 他 | SS安定液 (三洋化成工業) |
03135172 | 2000年(平成12年) 12月1日 | 建物の制振装置 | 鈴木哲夫 他 | AVICS(アビックス) |
03135186 | 2000年(平成12年) 12月1日 | コンクリート躯体の湿式仕上げ方法 | 青山幹 他 | ループネット (ショックベトン・ジャパン他) |
03197448 | 2001年(平成13年) 6月8日 | ピン継手の取付構造 | 岡本章司 他 | ワンパスセグメント (石川島建材工業) |
03272670 | 2002年(平成14年) 1月25日 | セグメントの接合構造 | 金井誠 | ワンパスセグメント (石川島建材工業) |
03405200 | 2003年(平成15年) 3月7日 | 鉄筋コンクリート部材の解析方法およびその記録媒体 | 長沼一洋 | FINAL |
03490377 | 2003年(平成15年) 11月7日 | トンネル坑内の搬送装置 | 武田邦夫 | コンパクトシールド工法 (熊谷組他) |
03496475 | 2003年(平成15年) 11月28日 | 湿潤性舗装システム | 小宮英孝 他 | 打ち水ペーブ |
03504490 | 2003年(平成15年) 12月19日 | セグメント及びセグメントの接合方法 | 福本勝司 他 | 楔式ピン継手 (石川島建材工業) |
03551017 | 2004年(平成16年) 5月14日 | コンクリート隙間部の充填グラウト材 | 小柳光生 | 低コスト充填モルタルグラウト工法 |
03555397 | 2004年(平成16年) 5月21日 | 設備システムの運用管理支援システムおよびその方法 | 宮崎友昭 他 | BILCON-Σ |
03556107 | 2004年(平成16年) 5月21日 | 一体型トイレユニット構造 | 伊藤剛 他 | トイレ一体ユニット (ナカ工業) |
03618236 | 2004年(平成16年) 11月19日 | 建築物の制振構造 | 勘坂幸弘 | Y-Oダンパー |
03656011 | 2005年(平成17年) 3月11日 | 低温タンク壁面の断熱層施工法及びその施工装置 | 鎌田文男 他 | (大阪ガス他) |
03711819 | 2005年(平成17年) 8月26日 | 汚染地盤や廃棄物埋立地盤の浄化方法およびその浄化装置 | 辻博和 他 | バイオパファー |
03735010 | 2005年(平成17年) 10月28日 | 懸垂式削孔機施工法 | 山本幸信 他 | アースネイリング工法 (大阪防水建設社) |
03757093 | 2006年(平成18年) 1月6日 | 地盤改良用攪拌混合装置 | 福田智之 他 | 水平地盤改良工法 (加藤建設) |
03820798 | 2006年(平成18年) 6月30日 | コンクリート製造にあたって水量及び骨材量を求める方法 | 十河茂幸 他 | コンクリート製造名人 |
03837390 | 2006年(平成18年) 8月4日 | プレキャストコンクリート柱梁の接合構造およびこの接合構造を含んだ架構構造、プレキャストコンクリート柱梁の接合方法 | 杉本浩一 他 | LRV工法 (三井住友建設) |
03837630 | 2006年(平成18年) 8月11日 | 断熱材組成物 | 高橋晃一郎 他 | セラミライトエコ (エスケー化研) |
03850099 | 2006年(平成18年) 9月8日 | 既存構築物の補強方法 | 木村耕三 他 | トレカラミネート工法 (東レ他) |
03852161 | 2006年(平成18年) 9月15日 | 既存建物への耐震壁増設工法、既存建物に増設される耐震壁 | 栗田康平 他 | 3Q-Wall |
04000869 | 2007年(平成19年) 8月24日 | 永久型枠ボードの固定方法 | 福井真男 | スムースボード工法 |
04009030 | 2007年(平成19年) 9月7日 | 廃棄物処分場における漏水検知システム | 黒岩正夫 | T&OHシステム (応用地質) |
04019511 | 2007年(平成19年) 10月5日 | 建物の制振構造 | 高橋泰彦 他 | ブレーキダンパー |
04043630 | 2007年(平成19年) 11月22日 | 継手金具 | 北岡隆司 他 | 楔式ピン継手 (石川島建材工業他) |
04078124 | 2008年(平成20年) 2月8日 | 繊維補強モルタル・コンクリートの製造装置 | 青木茂 他 | ジョッツ・クリート工法 (鉄道総合技術研究所他) |
04087732 | 2008年(平成20年) 2月29日 | 上面掛止型補強構造 | 崎本純治 他 | シートパイル基礎 (鉄道総合技術研究所) |
04144691 | 2008年(平成20年) 6月27日 | 木片セメント層の吹付け形成方法 | 杉本英夫 他 | チップクリート緑化工法 (フリー工業) |
04165531 | 2008年(平成20年) 8月8日 | トンネル構築工法及びこのトンネル構築工法により構築されたトンネル | 吉田 公宏 他 | URUP工法 |
04221935 | 2008年(平成20年) 11月28日 | 二重床構造 | 五十嵐健二 他 | HiCAP |
04270387 | 2009年(平成21年) 3月6日 | 掘削泥水用泥膜形成剤及びそれを用いた掘削用泥水 | 炭田光輝 他 | SS泥水 (三洋化成工業) |
04349110 | 2009年(平成21年) 7月31日 | ダンパー装置 | 後閑章吉 他 | ブレーキダンパー |
04436149 | 2010年(平成22年) 1月8日 | 鉄骨露出型柱脚構造 | 田中達彦 他 | スマートベース工法 (東京鉄鋼) |
04489270 | 2010年(平成22年) 4月9日 | ケーブル支持装置 | 渡辺健一郎 | (共同カイテック) |
04529667 | 2010年(平成22年) 6月18日 | 汚染土壌・汚染水の浄化方法及び添加剤 | 四本瑞世 他 | クロロクリン |
04542850 | 2010年(平成22年) 7月2日 | セグメントの連結構造 | 金井誠 他 | ワンパスセグメント (石川島建材工業他) |
04876991 | 2011年(平成23年) 12月9日 | 既設岸壁の改修補強方法および改修補強構造 | 稲垣紘史 他 | 2段タイ材地下施工法 |
04877250 | 2011年(平成23年) 12月9日 | 地下コンクリート構造、地下コンクリート構造の構築方法 | 佐藤真弘 他 | ナックルウォール |
04883405 | 2011年(平成23年) 12月16日 | 相関曲線作成方法、削孔速度修正方法、地山区分評価テーブルの作成方法及び切羽前方予測方法 | 桑原徹 他 | トンネルナビ |
04888443 | 2011年(平成23年) 12月22日 | 付着物の除去方法及び除去装置 | 小島信男 | ハイカット工法 |
04951449 | 2012年(平成24年 )3月16日 | 既設地中構造物の止水工法及び止水構造 | 小西一寛 他 | アクアカット(太平洋マテリアル 他) |
注:備考欄の ( ) 内の会社名は、産業財産権の共有者であることを示す。