MENU
DICTIONARY用語集

30by30 さーてぃばいさーてぃ

30by30(サーティ・バイ・サーティ)とは、2030年までに陸と海の30%以上を健全な生態系として効果的に保全しようとする目標です。

2022年12月に生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)で採択された「昆明・モントリオール生物多様性枠組」において、2030年グローバルターゲットの一つに盛り込まれました。

この枠組を踏まえ、日本政府は2023年3月に新たな生物多様性国家戦略「生物多様性国家戦略2023-2030」を閣議決定し、2030年までのネイチャーポジティブ(自然を回復軌道に乗せるため、生物多様性の損失を止め、反転させること)実現に向けた目標の一つとして30by30目標を位置付けています。

大林組では、2030年までに国土の30%以上を自然環境エリアとして保全するための「生物多様性のための30by30アライアンス」に参画し、目標達成に向けてさまざまな取り組みを推進しています。

用語集に戻る