季刊大林No.58
現在では、わが国伝統の材料である木材を、高度な集成木材(エンジニアリングウッド)のみならず、鋼鉄より軽くて強い植物繊維由来の素材であるセルロースナノファイバーなど、最先端材料に変貌させることができるようになってきました。国土の約7割が森林に覆われ、木材という豊富な資源を持つ日本で、私たちは森林とどのように向き合っていけばよいのでしょうか。本号では「森林」の現状を解明するとともに、この豊かな資源の活用をあらためて考察しました。(2017年発行)
グラビア:Made of WOOD
森林の魔法
C.W.ニコル
森林の社会的評価と木材の未来
涌井史郎
日本の森林の再生
酒井秀夫
OBAYASHI PROJECT
森林と共に生きる街 「LOOP50」建設構想
構想:大林組プロジェクトチーム
シリーズ 藤森照信の「建築の原点」(10) 森のチャペル
藤森照信
水にまつわるエトセトラ