

Interview
02
知識・経験を社会に活かすため転職。
ものづくりを探求できる喜びがある
ものづくりを探求できる喜びがある
Interview
02
scroll
佐々木 智大
Tomohiro Sasaki
- 2017年入社
- 構造技術研究部所属
scroll
大林組を選んだ理由は?
Q1
もともと小学生のころから大工になって社会の役に立ちたいという夢があったのですが、高校生の時に機会があって受けた大学授業でコンクリートに興味を持ちました。そのまま大学でコンクリート構造を専門に学位を取得、その後は国の研究機関でさまざまな構造物の地震時の損傷メカニズムの解明の研究をしてきました。ただ、前職では壊すことが主な仕事で、対策は重視されてこなかった。地震の被害を軽減するなど、もっとものづくりに直結した技術開発がしたいという思いが常にあったのです。そんな時、大林組のキャリア採用募集と出会い、自分のキャリアを活かせると思い転職を決意しました。
現在どのような研究に
取り組んでいますか?
Q2


今後チャレンジして
みたいことは?
Q3


学生へのメッセージを
Q4
就職・転職は人生の一つの転機で、不安に感じることも多いと思います。また、人生は山あり谷あり、楽しいこと、苦しいこといろいろあります。ですが、失敗を恐れず、前を向いて積極的にチャレンジすることで道が開けると思います。私は転職をして入ったため苦労したこともありましたが、人間的な成長はできたと思っています。やはり、自分から前に進んでつかみ取っていかないと人生は良くならない。頑張ってください。
Other Interviews
ほかの社員を見る
ほかの社員を見る