ソーシャルメディアポリシー

株式会社大林組(以下、当社)は、ソーシャルメディアの公式アカウント(以下、公式アカウント)の運営に関して「ソーシャルメディアポリシー」を定め、遵守します。

ソーシャルメディア利用目的と公式アカウントの定義

当社は、多くの皆様に当社をより知っていただくことを目的に、ソーシャルメディアを利用した情報発信を行います。

当社の公式アカウントとは、各管轄組織の職責者の承認のもと、企業活動の一環として、法人・事業等の単位で開設・運用・管理されるソーシャルメディアのアカウントを指します。従業員が個人で使用する業務とは関係ないソーシャルメディアのアカウントは含まれません。

ソーシャルメディアの利用にあたっての心得

  • 法令等(法令、条例、行政指導、慣習等の社会的ルール、および行動指針ほか会社諸規程等の社内ルールをいいます。)を遵守するとともに、社会的良識をもって誠実かつ公正なコミュニケーションを図ります。
  • 公開された情報は管理上削除しても、インターネット上から完全に削除ができないことを理解、認識した上で情報を発信します。
  • ソーシャルメディアは、インターネット環境内であるため、不特定多数の利用者がアクセス可能であることを理解、認識し、責任のある情報発信を意識します。

その他、免責事項

  • 当社は、公式アカウントから投稿された情報に対して、コメント、リプライまたはDM(ダイレクトメッセージ)などによるお問い合わせに関しては、お答え致しかねますので、あらかじめご了承ください。
  • 利用者からの投稿内容等について、引用またはデータ分析等を行い当社の活動に利用させていただくことがあります。
  • 公式アカウントの運営は予告なく終了、削除、変更される場合があります。
  • 公式アカウントによる発信情報には細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性または有用性を保証するものではありません。
  • 当社による公式発表や正式な見解の発信は、当社のウェブサイト、ニュースリリースなどでご確認ください。
  • 当社は、利用者から個人情報を取得する場合には、当該個人情報を当社の「個人情報保護方針」に基づいて適切に取り扱います。
  • 公式アカウントおよびそれに付随するサービスに関連して、利用者間または利用者と第三者間でトラブル・紛争が発生した場合、当社は一切責任を負いません。
  • 公式アカウントによる発信情報を利用したこと、あるいは利用することができなかったことによって生じる損害について、法令等で定めるものを除き、当社は責任を負いません。

禁止事項

公式アカウントによる情報発信に関し、利用者による書き込みなどの行為が以下のいずれかに該当する場合、当社の判断により予告なく投稿の削除またはアカウントのブロックなどを行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • 法令などに違反または違反のおそれがある内容、もしくは違反を助長するおそれのある行為
  • 本人の承諾なく、他の利用者またはその他の第三者の個人情報を特定、開示、または漏洩する行為
  • 当社、他の利用者またはその他の第三者に損害を与える行為、もしくは権利を侵害する行為
  • 当社アカウントを通じて提供される情報を改ざんする行為
  • 当社の承認なく、当社アカウントを通じ、または当社アカウントに関連して行う営利を目的とする行為
  • 当社、他の利用者またはその他の第三者を誹謗、中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける行為
  • 公序良俗に反する行為、または公序良俗に反する情報を提供する行為
  • 選挙運動、宗教活動、またはこれらに類似する行為
  • 当社アカウントの運営を妨げる行為
  • 利用するサービスの規約に違反する行為
  • 当社アカウントの目的に関係のない投稿を行う行為
  • その他当社が不適切と判断する行為

本ポリシーの変更

本ポリシーは、準拠すべき法令の変更等へ対応し、利用者の承諾を得ることなく変更されることがあります。

お問い合わせ

当社の公式アカウントおよびポリシーに関するご意見、お問い合わせは、ホームページの「ウェブサイトについてのお問い合わせ」をご利用ください。
担当:大林組コーポレート・コミュニケーション室

2021年8月制定
2025年6月改訂