新丸山ダム建設ライブ

DAM CONSTRUCTION LIVE

新丸山ダム工事概要

工事名称:令和6年度 新丸山ダム本体建設第2期工事
発注者:国土交通省 中部地方整備局
施工場所:右岸) 岐阜県加茂郡八百津町八百津地先、左岸)岐阜県可児郡御嵩町小和沢地先
工期:2025年2月13日~2029年3月30日 ※2期工事のみの工期です。
施工者:大林・大本・市川特定建設工事共同企業体
ダム型式:重力式コンクリートダム(堤高 118.4m、堤頂長 340.3m)

新丸山ダムは、木曽川水系木曽川の岐阜県加茂郡八百津町と可児郡御嵩町の境に建設する多目的ダムです。
既設丸山ダムの下流47.5mの位置に20.2mかさ上げしたダムを建設し、洪水調節や発電機能を向上させる再開発事業です。

施工ステップ

主要スタッフ


今日現在のダム建設工程をチェック!

ライブカメラ・SNS

ライブカメラの位置

工事進捗カメラ①

※ 機器の故障や通信障害などの原因により、動画の再生が正常に行われない場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 作業中以外はライブカメラは停止しております。

バーチャル見学会ページへアクセスバーチャル見学会ページへアクセス