山岳トンネル
シールドトンネル
トンネルをつくる人たち
トンネルの世界
TOP
お知らせ
大林組のトンネルづくり
山岳トンネル(OTISM)
最先端技術紹介
難工事への挑戦
シールドトンネル(OGENTS)
最先端技術紹介
最先端技術を用いた工事
トンネルをつくる人たち
山岳トンネル編
シールドトンネル編
技術研究所編
ロボティクス生産本部編
楽しく分かる!トンネルの世界
山岳トンネル編
重機・設備紹介
シールドトンネル編
設備紹介
トンネルのNo.1
トンネルなるほど劇場
お知らせ
News
お知らせ
NEWS
2024.10.28
山 岳
山岳トンネルコンテンツを更新しました
2024.08.29
山 岳
トンネル覆工打ち継ぎ部のひび割れやはく落などのリスクを低減する付着防止材「セパリートコート®」を開発
2024.08.26
シールド
シールドトンネルの施工時にCO2排出量を実質0以下にする環境に優しい裏込め注入材を開発
2024.08.08
シールド
低炭素型セグメント「クリーンクリート®セグメント」をシールド工事で初適用
2024.07.17
山 岳
山岳トンネル覆工の妻型枠作業を省力化する「省力化ばりシステム」を開発
2024.05.22
山 岳
道路トンネルの通行を確保しながら安全に天井部をリニューアルする「リペアーチ®」を開発
2024.05.10
山 岳
トンネル切羽前方の地山状況を把握する弾性波探査技術「水圧ハンマーVチェッカー®」を開発
2024.04.02
シールド
ベルトコンベアのベルト切断不要で延伸できるノンカットドライブ™を開発
2024.03.15
シールド
シールドトンネルコンテンツを更新しました
2024.02.07
山 岳
トンネル覆工裏込め注入工法「スペースパック工法®」で使用するカーボンネガティブタイプの可塑性注入材を開発
2024.01.26
シールド
泥⼟圧シールドにおけるチャンバー内掘削⼟砂の「湿潤密度」と「含⽔量」をリアルタイム計測するシステムを開発
2023.11.13
山 岳
世界初、トンネル坑内で動的障害物を回避して自律飛行するドローンの実証実験に成功
2023.09.12
山 岳
山岳トンネル掘削作業における自動火薬装填システムの開発
2023.09.06
山 岳
山岳トンネル坑内で切羽前方の水平・鉛直方向の変位が計測できる二軸先行変位計を開発
2023.07.31
シールド
シールド工事におけるアコースティック・エミッション技術を用いた支障物切削負荷検知システムを開発
2023.06.23
山 岳
トンネル切羽での肌落ち災害を防止する国内初のレーザー浮石検知技術を開発
2023.06.21
山 岳
山岳トンネルの吹付けコンクリート作業に最適なノズル位置を自動で保つ「輪郭同調システム」を開発
2023.03.16
山 岳
トンネル工事における残土積み込み作業の安全性・生産性を向上させる特殊バケット「スライドローダー™」を開発
2023.02.22
山 岳
ロックボルト遠隔打設専用機「ロボルタス™」に長尺鋼管先受け工法の施工機能を搭載
2022.12.26
山 岳
山岳トンネル工事におけるロックボルト遠隔打設専用機「ロボルタス™」を開発
2022.11.09
お知らせ
「トンネルをつくる人たち」技術研究所編、ロボティクス生産本部編を追加しました。
2022.10.17
山 岳
トンネルの出来形測定と作業監視を遠隔操作で行う「出来形・監視UGV」を開発
2022.09.29
シールド
シールドマシンカッタービットの摩耗状況を色と匂いで知らせる摩耗検知ビットを開発・実用化
2022.07.19
山 岳
山岳トンネル工事で鋼製支保工のひずみをワイヤレスで計測する「ハカルーター®」を開発
2022.06.10
山 岳
自律4足歩行ロボットとUAVに搭載した光切断法を用いた3次元計測システム
2022.04.07
山 岳
山岳トンネルにおいて鋼製支保工を遠隔で建て込みする「クイックテレクター™」を開発
2022.03.29
山 岳
山岳トンネルの防水シート張り付け作業で「長尺スラックシート™システム」を実用化
2022.02.15
シールド
シールドトンネルコンテンツを追加しました
2021.03.04
山 岳
山岳トンネル「難工事への挑戦」を追加しました
2020.10.16
お知らせ
「トンネルを知ろう OBAYASHI TUNNEL WORLD」ウェブサイトを公開
2020.05.27
山 岳
山岳トンネルの覆工コンクリート打設用に「ホース伸縮式連続打設システム」を開発
トップページへ戻る