OBAYASHI CORPORATION

  • ニュース
  • OBAYASHI Thinking
  • 事業

    事業 トップ

    大林組の事業展開

    • 国内建設事業
      (建築)

    • 国内建設事業
      (土木)

    • 海外建設事業

    • 開発事業

    • グリーン
      エネルギー事業

    • 新領域ビジネス

    閉じる

  • 実績

    実績 トップ

    大林組が手がけた実績の
    数々をご紹介します

    • 大林組の設計
    • 施設用途から探す
    • 年代から探す
    • 場所から探す
    エスコンフィールドHOKKAIDO

    ピックアップ

    エスコンフィールドHOKKAIDO

    閉じる

  • ソリューション/テクノロジー

    ソリューション/
    テクノロジー トップ

    お客様のために大林組ができること

    • 安全・安心
    • 環境
    • エネルギー
    • デザインビルド
    • 価値向上・長寿命化
    • ロボティクスコンストラクション
    • 次世代テクノロジー
    • エンジニアリング
    • 契約方式
    • 施設・建築物
    • 土木構造物
    • 研究開発
    研究開発
    大林組技術研究所
    研究開発の歴史
    技術研究所報
    受賞

    閉じる

  • 会社情報

    会社情報 トップ

    大林組について

    • ごあいさつ
    • 大林組基本理念
    • 中期経営計画
    • 会社概要
    • 組織図
    • 役員一覧
    • 沿革
    • コーポレートガバナンス/
      リスクマネジメント
    • コーポレートシンボル
    • ブランドビジョン
    • 事業所一覧
    • グループ企業一覧
    • 刊行物・広告ライブラリー
    ごあいさつ

    ごあいさつ

    閉じる

  • 株主・投資家情報

    株主・投資家情報
    トップ

    大林組グループのIR情報を
    開示しています

    • フィナンシャルレビュー
    • 中期経営計画
    • 業績の推移
    • IRカレンダー
    • IR資料集
    • 株主総会
    • 株式情報
    • コーポレートガバナンス
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    IR資料集
    決算資料
    有価証券報告書・四半期報告書
    年次・中間報告書
    IR関連情報
    データブック
    コーポレートレポート
    電子公告

    閉じる

  • サステナビリティ

    サステナビリティ トップ

    大林組は社会課題の解決に
    真摯に取り組んでいます

    • 品質
    • 環境
    • 人材
    • 安全衛生
    • 調達先
    • 社会貢献
    • 企業倫理
    • ESGへの取り組み
    • SDGs達成に貢献する取り組み
    • ダイバーシティ&インクルージョン
    • 知的財産に関する取り組み
    • 社外からの評価
    • コーポレートガバナンス
    • コーポレートレポート
    • Obayashi Sustainability Vision 2050

    SDGs達成に貢献する取り組み

    閉じる

  • 採用情報

    採用情報 トップ

    大林組の採用についてご紹介します

    • 新卒採用
    • 経験者採用
    • 障がい者採用
    • グループ会社採用

    新卒採用サイト

    閉じる

株式会社大林組

  • ニュース
  • OBAYASHI Thinking
  • お問い合わせ
  • English
検索する

ニュース

  • インフォメーション
  • プレスリリース
2023年12月01日

株主・投資家情報

第120期中間報告書を掲載しました

2023年11月30日

ソリューション/テクノロジー

低炭素型コンクリート「クリーンクリート®」を新丸山ダム建設工事で国内最大規模の打設開始

2023年11月22日

ソリューション/テクノロジー

3Dプリンターで製作した模型でTLP型浮体式洋上風力発電施設の設置方法の妥当性を確認

一覧へ

2023年11月20日

プレスリリース

建設会社として初めて「次世代モビリティ都市間ネットワーク」に加盟

2023年11月17日

プレスリリース

国内初、3Dプリンターで製作したプレキャスト部材を大型構造物で適用

2023年11月13日

プレスリリース

世界初、トンネル坑内で動的障害物を回避して自律飛行するドローンの実証実験に成功

一覧へ

ピックアップ

  • 低炭素型コンクリート「クリーンクリート®」を新丸山ダム建設工事で国内最大規模の打設開始

    低炭素型コンクリート「クリーンクリート®」を新丸山ダム建設工事で国内最大規模の打設開始

  • 3Dプリンターで製作した模型でTLP型浮体式洋上風力発電施設の設置方法の妥当性を確認

    3Dプリンターで製作した模型でTLP型浮体式洋上風力発電施設の設置方法の妥当性を確認

  • 建設会社として初めて「次世代モビリティ都市間ネットワーク」に加盟

    建設会社として初めて「次世代モビリティ都市間ネットワーク」に加盟

  • 国内初、3Dプリンターで製作したプレキャスト部材を大型構造物で適用

    国内初、3Dプリンターで製作したプレキャスト部材を大型構造物で適用

  • 世界初、トンネル坑内で自律飛行するドローンの実証実験に成功

    世界初、トンネル坑内で自律飛行するドローンの実証実験に成功

  • J-WALL®Ⅱ工法を鉄道近接の狭あい地に適用

    J-WALL®Ⅱ工法を鉄道近接の狭あい地に適用

  • 大林組とトヨタ自動車、炭素繊維強化プラスチックの廃棄物を再生利用する「リカボクリート™工法」を開発

    大林組とトヨタ自動車、炭素繊維強化プラスチックの廃棄物を再生利用する「リカボクリート™工法」を開発

  • 大林組のBIMモデリングルール「Smart BIM Standard®」英語版サイトを公開

    大林組のBIMモデリングルール「Smart BIM Standard®」英語版サイトを公開

大林組について

創業
1892年
従業員数(グループ)
15,876人
海外事業所
14ヵ国

会社情報

中期経営計画

2022年度を初年度とする「大林グループ中期経営計画2022」(5ヵ年計画)に取り組んでいます。

さらに見る

事業

  • 国内建設事業
    (建築)

  • 国内建設事業
    (土木)

  • 海外建設事業

  • 開発事業

  • グリーン
    エネルギー事業

  • 新領域ビジネス

OBAYASHI Thinking

  • 国民スポーツ大会の舞台となる水泳場を豪雪地・青森につくる

    青森市の郊外、三方を山に囲まれた田園地帯にある新青森県総合運動公園(新運動公園)内で、大林組は、2026年に行われる第80回国民スポーツ大会(※1)(国スポ)の会場となる新水泳場の建設を進めてい...

    2023. 08. 29 プロジェクト最前線

  • バングラデシュの"暴れ川"に橋を架ける

    大林組とバングラデシュの関わりは、1977年に完成したシタラキヤ橋建設工事にさかのぼる。そして現在、大林組は同国で、輸送ネットワークの効率化を図るための鉄道橋新設工事を進めている。暴れ川であるジャ...

    2023. 06. 29 プロジェクト最前線

  • 神戸・地下鉄の上にものづくりの学び舎を築く

    1920年に創立し、兵庫県で唯一の私立の工業高校として歴史と伝統を誇る神戸村野工業高等学校は、2023年4月から「彩星工科高等学校」という名で新たなスタートを切った。大林組は、同校の創立100周年...

    2023. 04. 11 プロジェクト最前線

一覧へ

大林組の再生可能エネルギー発電事業

本日の発電量
kWh
現在の発電電力
kW

電気もつくる大林組

大林組の日本全国にある発電所での総発電量をリアルタイムにお知らせしています

Special Contents

  • 大林組のロボティクスコンストラクション

    大林組のロボティクスコンストラクション

  • 自然と、つくる。

    自然と、つくる。

    大林組のグリーンインフラ

  • 大林組技術研究所

    大林組技術研究所

  • Port Plus (OY Project)

    Port Plus (OY Project)

    高層純木造耐火建築物

  • OBAYASHI WOOD VISION

    OBAYASHI WOOD VISION

  • 大林組のダイバーシティ&インクルージョン

    大林組のダイバーシティ&インクルージョン

  • つくる、とどける

    つくる、とどける

    大林組のグリーンエネルギー事業

  • ダムを知ろう OBAYASHI DAM WORLD

    ダムを知ろう OBAYASHI DAM WORLD

  • トンネルを知ろう OBAYASHI TUNNEL WORLD

    トンネルを知ろう OBAYASHI TUNNEL WORLD

  • 季刊大林

    季刊大林

  • ARCHITORIUM OBAYASHI DESIGN PROJECTS
  • 大林組のBIMモデリングルール「Smart BIM Standard®」
  • OBAYASHI CHRONICLE 130 1892-2021
  • 大林組林友会連合会
  • 大林組グループの不動産情報
  • 電子公告
  • 災害への取り組み
  • 協力会社の皆様へ
  • 従業員・家族向け震災関連情報(緊急時ポータル)
  • 退職者向け情報

大林組公式ソーシャルメディアアカウント

Twitter

YouTube

ページトップへ

ページトップへ

事業
国内建設事業(建築)
国内建設事業(土木)
海外建設事業
開発事業
グリーンエネルギー事業
新領域ビジネス
実績
ソリューション/テクノロジー
会社情報
ごあいさつ
大林組基本理念
中期経営計画
会社概要
組織図
役員一覧
沿革
コーポレートガバナンス/
リスクマネジメント
コーポレートシンボル
ブランドビジョン
事業所一覧
グループ企業一覧
刊行物・広告ライブラリー
株主・投資家情報
フィナンシャルレビュー
業績の推移
IR資料集
IRカレンダー
株主総会
株式情報
よくあるご質問
サステナビリティ
品質
環境
人材
安全衛生
調達先
社会貢献
企業倫理
ESGへの取り組み
SDGs達成に貢献する取り組み
ダイバーシティ&インクルージョン
知的財産に関する取り組み
社外からの評価
Obayashi Sustainability Vision 2050
採用情報
新卒採用
経験者採用
障がい者採用
グループ会社採用

ニュース

OBAYASHI Thinking

大林組公式
ソーシャルメディアアカウント
Twitter
YouTube
  • このサイトについて
  • 個人情報保護について
  • ソーシャルメディアポリシー

©OBAYASHI CORPORATION, All rights reserved.