大林組の人と文化を伝えるメディア
社員紹介
2021.01.20

大林組という恵まれた環境で
働くからこそ、甘えず、流されず、
高い目標を持って仕事に臨む。

日野 良太
職種:土木職 
担当業務:エンジニアリング
本社技術本部エンジニアリング本部環境技術第一部(取材当時)
2013年入社 システム工学研究科 システム工学専攻 修了

仕事内容

IMG_2377.jpg

現在所属している部署では、土壌・地下水浄化対策や最終処分場建設、飛散した放射性物質の除染事業等の環境修復工事において、工事受注に向けた営業支援や、現場への技術的な支援を行うとともに、関連する技術開発を行っています。特に営業支援においては、他社との差別化を図らなければなりません。そのため、常に新技術の研究開発を行う必要があります。現場支援を行いながら気づいた点を技術開発する、といった業務を繰り返し行っています。この中で重要なことは、会社の利益につながるような技術を開発し、それらを水平展開していくことです。

入社動機

大学では、水環境や土壌などに対する環境修復技術の研究に取り組んでいました。研究を進めるうちに、その内容を机上の空論で終わらせるのではなく、実際に現場で浄化対策を行う建設会社で活かしたいと考えるようになりました。リクルーターから、大林組は技術を核として競争力を高めていくという方針であると聞き、この会社であれば自分の理想を追求できると感じ、入社を決めました。

仕事のやりがい

IMG_2403.jpg

入社1年目に携わった現場で感じたやりがいが、今も強く心に残っています。その現場は、お客様の工場敷地内での土壌浄化工事で、私は施工管理を担当。現場では新入社員ながら、お客様と毎日顔を合わせ、協議していました。また、現場周辺は住宅街であり、周辺住民の方々と良好な関係を築くため、積極的なコミュニケーションにも努めました。入社1年目ながら、大林組の代表としてこれらの仕事を任されたことに非常にやりがいを感じましたし、仕事の励みにもなりました。

これからの夢、目標

現在は、上司に対して自分が考える研究開発の内容を明確に説明することができず、モヤモヤすることもあります。当面の目標は、研究開発だけでなく、日々の現場支援でも自分の考えていることを明確に言葉に表せるようになることです。また、将来的な目標としては、自分が幹事として研究開発を行い、それによって大林組の環境修復技術の発展や、利益の向上に役立ちたいと考えています。また、土木工事や建築工事だけでなく、新たな事業展開を提案できるような存在になりたいと考えています。


キャリアステップ

1〜2年目
土壌浄化工事の施工管理を担当
2年目〜現在
本社技術本部エンジニアリング本部環境技術第一部

ある1日の流れ

08:00 出社、メールチェック
08:30 業務開始、担当現場と電話での打ち合わせ
10:00 行政協議
12:00 昼食
13:00 業者との打ち合わせ
14:00 行政・発注者用資料の作成
15:00 発注者との協議
16:00 協議の議事録作成
17:00 現場への技術支援用資料の作成
18:00 研究開発の資料作成および開発案の検討
20:00 退社

オフの過ごし方

off_img01-10.png

休日には、気の知れた同期の社員や友人たちと食事に行って、仕事と関係のない他愛もない話をして楽しんでいます。また、釣りへ行くことも楽しみの一つです。ほかにも、学生時代にチェロを演奏していたこともあり、機会があれば趣味を広げるため、自前の楽器を購入したいと考えています。
>
「お知らせ」の記事一覧
2023.05.31
2025年3月卒業生向け、建築職「5Daysインターンシップ」を開催
~実際の現場で施工管理を体験。建設業のダイナミックなものづくりを体感しよう~
記事をもっと見る