伊藤 翔
職種:建築職
担当業務:設計
本社設計本部プロジェクト設計部 主任(取材当時)
2006年入社 工学研究科 都市環境工学専攻 修了
仕事内容
建築設計者の仕事は多岐にわたり、建築物が完成するまでのさまざまなフェーズで役割があります。工事を受注するためのコンペの企画に始まり、建設計画の作成、設計図に落とし込む際の顧客の要望や法的条件の確認、意匠、構造、設備の整合、さらには施工現場での監理業務なども行います。建物の計画段階から完成まで、先頭に立ち続けるのが建築設計者です。複数の案件を同時進行で担当することも多く、平屋の小規模店舗の設計を担当しつつ、もう一方では高さ200m以上の超高層複合施設の設計チームの一員として働くなど、与えられる条件もチームのメンバーもプロジェクトごとに異なるため、入社から10年経った現在も新鮮さを失うことがありません。
入社動機
大学時代を関西で過ごしました。その際に見ていたJR大阪駅北地区の大規模開発計画は、私を含め関西で暮らす人々の大きな期待を背負っていました。そんな新しい街を興すプロジェクトに設計者として関わりたいという強い想いは、大林組で働きたい気持ちを押し上げました。入社後、総勢100人以上の設計JVチームの一員としてこのプロジェクトに携われたことは本当に幸せでした。
また、「共創による誠実なものづくり」という大林組設計部に受け継がれているDNAに魅力を感じたことも入社を決めた理由の一つです。
仕事のやりがい
ショッピングモールで嬉しそうにはしゃぐ子どもたちや、駅前の商業施設でデートする幸せそうなカップルなど、自分が思い描いた空間、自分が設計した建物に人があふれ、そこを利用する人たちの笑顔を見た瞬間に、疲れや苦労がすべて報われます。言葉では言い表せないくらいの達成感と充実感があり、この感動は何度味わっても素晴らしいものです。
また、建築とは関係がなさそうな知識が設計をするうえでのアイデアのきっかけになることも多くあります。同僚との情報交換会や、社外での展示会など、自分の目で見て感じ取ったことが仕事に活かされる点も、設計者の仕事の楽しみだと思います。
これからの夢、目標
世界で戦える設計者になりたいと入社時から考えていたところ、2013年から2年間、ドイツの設計事務所に出向勤務する機会を頂きました。高いデザイン性と環境技術を融合したグリーンビルディングに強みを持つこの設計事務所では、7件の国際コンペのほか、超高層ビルの外装デザインなどに携わりました。多国籍な設計チームに混じってさまざまなことを学び、海外でも勝負していけるという大きな自信を得ることができました。
今後はこの経験を活かし、地球に優しく、使い手が笑顔になれるような建物を一つでも多く残していきたいと思っています。
キャリアステップ
1年目
本社設計本部にて実施設計図作成・コンペプロポーザル業務を担当
2~7年目
大阪本店建築設計部にて商業施設、銀行店舗、超高層複合施設などの設計業務を担当
8~9年目
ドイツの設計事務所へ出向し、国際コンペ、超高層ビルや集合住宅の外装デザイン監修業務などを担当
9年目~現在
本社設計本部プロジェクト設計部にて事務所ビルの設計業務を担当
ある1日の流れ
08:30 出社、メールチェック
09:00 午後の打ち合わせ準備、資料作成、協力会社への検討作業指示
12:00 昼食
13:00 顧客との打ち合わせ、現場定例会議出席、行政との協議 ほか
15:00 設計部内打ち合わせ
17:00 デザインセッション(プロジェクトの設計方針を議論する会議)、情報交換会
18:00 デザインスタディ(スケッチ、3Dモデルや模型の作成)
21:00 退社
オフの過ごし方
本社勤務の現在は単身赴任中。週末には京都に帰省し、自分が設計した家で妻と娘と有意義な時間を過ごしています。
また、ドイツ勤務時に家族でヨーロッパ各地を旅行したことがきっかけで、長期休暇には家族の思い出を増やすべく海外へ足を伸ばしています。