大林組の今を伝えるメディア
社員紹介
2021.01.21

新しい技術やビジネスの知識を習得し、
人の生活を豊かにできる
エンジニアになりたい。

小嶋 美由希
職種:設備職
担当業務:新領域
本社テクノ事業創成本部新領域事業第三部(取材当時)
2013年入社 創造理工学研究科 建築学専攻 修了

仕事内容

161114大林組様本番用-285.jpg

再生可能エネルギーを利用した発電所の開発計画に携わり、事業化の可能性を検証中です。海外での事業展開が前提ですので、日本国内での事前調査もありますが、実際に現地に赴き、現地事業パートナー企業や候補地の選定、技術性の評価、投資コストの精査など、このプロジェクトのまとめ役をしています。発電所をつくるためには、設計施工の技術や事業地の借地や売電契約、資金調達などが必要となり、とても私一人の知識や経験で取りまとめることはできません。そのため、いかに関係者の協力を得られるかが大きな課題であり、プロジェクトが実現できるよう日々積極的に関係者に働きかけています。

入社動機

子どものころからものづくりが好きでしたので、そういった仕事に憧れ、大学でも建築学を専攻していました。建築を勉強していく中で、今後ますます建設業における環境設備分野の重要性が大きくなっていくと感じ、環境設備分野に惹かれるようになりました。日本のゼネコンはこの分野でも高い技術を持っていますので、ゼネコンを中心に就職活動を行い、その中でも自由で風通しが良い社風を感じた大林組に興味を持ちました。また、施工管理・設計・見積の各部門を経験できる若手ジョブローテーション制度があり、ローテーション終了後に最終的な配属が決まる点にも惹かれ、入社を決めました。

仕事のやりがい

161114大林組様本番用-298.jpg

再生可能エネルギー開発事業という世界でも注目されている市場に関わっていることです。社内でも新しい収益源として期待されているこのビジネスに、若手のうちから関わることができることにもやりがいを感じています。もともと海外での仕事に興味もあり、プロジェクトを動かす中で、現地の制度や文化に触れることができるのも楽しく有意義です。一方で、現在のプロジェクトに限らず、お客様の要求は“大林クオリティ”がスタンダードであり、その期待に応え続けなければなりません。それを可能にするために、多くの方々と密にコミュニケーションをとり、新しい技術や知恵を習得することが大切だと考えています。そしてそれが仕事をするうえでのモチベーションにもつながっています。

これからの夢、目標

自分の専門にとらわれず、新しい技術やビジネスの知識を積極的に身につけたいと思っています。そして、人の生活を豊かにできるようなエンジニアになりたいです。世界でも注目を集める市場に携わることができ、プロジェクトのまとめ役として業務にあたる中で、私だからこそできるオリジナリティあふれる提案ができたら良いなと考えています。これはまだ具体的ではありませんが、その提案を通して、人々の生活が豊かになり、大林組にも利益をもたらすことができたら、とても幸せです。


キャリアステップ

1~2年目
大阪府内で病院建替整備工事の施工管理を担当
2~3年目
大阪本店設備設計部で老人ホームや大学の設備設計業務を担当
4年目~現在
本社テクノ事業創成本部

ある1日の流れ

08:30 出社、メールチェック
09:00 プロジェクト計画資料の作成
10:00 エンジニアリング部門との打ち合わせ
12:00 昼食
13:00 研究開発会議への参加
15:00 プロジェクトチームへ進捗状況の報告や相談
17:00 プロジェクトの方向性を整理
18:00 退社

オフの過ごし方

off_img01-26.png

旅行をしたり、美術館へ行ったりすることが多いです。絵や写真が好きなので、旅行中は写真をたくさん撮影します。旅行先で美術館を巡るのも好きです。また、ヨガやゴルフをして体を動かすのも好きです。運動不足と感じた時は積極的に運動しています。
>
「お知らせ」の記事一覧
2023.05.31
2025年3月卒業生向け、建築職「5Daysインターンシップ」を開催
~実際の現場で施工管理を体験。建設業のダイナミックなものづくりを体感しよう~
記事をもっと見る