耐震補強工法「3Q-Wall工法」の施工面積が延べ1万m²を越えました

プレスリリース

大林組が開発した耐震補強工法「3Q-Wall(サンキューウォール)工法」は2001年7月に実用化して以来、現在5年目を迎え、その施工件数は72件に達しています。最近では、兵庫県立姫路工業高等学校(兵庫県姫路市)、新相鉄ビル(神奈川県横浜市)など大型物件への適用が相次いでおり、本工法による耐震壁の施工面積は延べ10,000m²を超えました。

* 3Q-Wallとは、耐震補強工事において振動や騒音を除去するとともに、短工期化を目的に開発された耐震補強壁の総称で、3Q-Wallは、Quiet(静か)、Quick(短工期)、High-Quality(高品質)の3つのQを取って名付けられています。


阪神大震災以降、全国的に大きな地震が頻繁に発生しており、既存建物の耐震補強への需要が高まっています。また、日本では1981年以前に建設された旧耐震基準による建物が数多くあるため、住宅や学校、病院、百貨店などは耐震補強を早急に実施する必要があります。
既存の建物を耐震補強する方法のひとつに耐震壁を設ける方法がありますが、当社が開発・実用化した「3Q-Wall工法」は、鉄筋を配置しながらプレキャストコンクリートブロックを積上げ、内部に高強度グラウトを充填するだけで耐震壁を構築することができる、画期的な耐震補強工法です。従来方法で課題となっていた施工時の騒音や振動をほとんど発生させず、短期間で耐震補強ができることから、建物を使用しながら補強工事を行うことが可能です。ここ最近では、兵庫県立姫路工業高等学校の5棟に74箇所の耐震壁を設置し、また新相鉄ビルでは63箇所の耐震壁を現在施工しています。

■兵庫県立姫路工業高等学校
【工事概要】
  工事名称: 県立姫路工業高等学校耐震補強
       その他建築工事(全17棟)
  施工場所:姫路市伊伝居600番地の1
  発 注 者:兵庫県
  構  造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
  工  期:2004年12月~2006年3月

■新相鉄ビル
【工事概要】
  工事名称:新相鉄ビル耐震補強工事(Bブロック)
  施工場所:神奈川県横浜市南区幸1-5-1
  発 注 者:相模鉄道梶A相鉄プロパティーズ
  構  造:鉄骨鉄筋コンクリート+鉄筋コンクリート
       地下2階地上9階
  工  期:2005年8月~2007年3月


また、本工法は低騒音・低振動、省スペース施工などの技術的な特長に加え、工法研究会を設立して技術を社会に広く公開し、耐震補強の普及に貢献したことなどが評価され、社団法人 日本コンクリート工学協会より2005年7月に協会賞(技術賞)を受賞しました。

「3Q-Wall工法」の特長は次のとおりです。
  1. スピーディに耐震補強工事を実施

    プレキャストコンクリートブロックを積上げ後、簡易な設備で高強度グラウトを流し込むだけなので、省スペースで施工が可能なうえ、従来の半分程度の工期を実現します。


  2. 低騒音、低振動の工法

    鉄筋の特別な加工や型枠の施工、大掛かりなポンプ車によるコンクリートの打設が無いため、音や振動がほとんど発生しません。そのため、居住中のマンションをはじめ、終日機能している病院や医療福祉施設、ホテル等でも、安心して施工することができます。


  3. 強度、コストとも従来工法と同等

    高強度コンクリートを使用したプレキャストコンクリートブロックと高強度グラウトの組合わせにより、強度は在来工法と同等を実現しています。工事費も従来工法と同程度、条件によっては在来工法を下回ることが可能です。


  4. 環境にやさしい工法

    ブロックを積み上げて補強施工できるので、ベニヤ型枠を使用しません。そのため、森林保護や廃棄物削減にも貢献する地球環境にやさしい工法です。

大林組は、今後も「3Q-Wall工法」を積極的に提案し、マンションをはじめ、学校、病院、ホテル、商業施設などの耐震補強を支援し、社会に貢献していきます。

「3Q-Wall工法」を用いた耐震改修工事

以上

■この件に関するお問い合わせ先
大林組 東京本社 広報室 企画・報道・IRグループ
東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟
お問い合わせフォーム