夏のリコチャレ2024

建設技術の最先端を体験しよう!

皆さんが毎日の生活で利用している道路や鉄道、学校、病院などは、建設業で働く人たちが造っています。水道の蛇口からきれいな水が出る、土砂崩れや洪水による被害を減らす、古い橋を架け替えるなど、便利で安全に暮らせる社会を守るのも建設業の仕事です。

大林組ではより良い未来をめざし、多くの女性がさまざまな分野で活躍しています。

今回は建設に関する技術開発の最先端を、大林組の女性研究員が紹介します。
さまざまな実験施設を持つ技術研究所で、技術開発のイマを体験してみませんか?

開催日時
2024年8月28日(水)13時30分~16時30分
対象
女子中学生・高校生
定員
20人(先着順)
参加費
無料(交通費は各自でご負担ください)
申込締切
8月5日(月)17時まで ※定員になり次第、募集を終了します。
開催場所
大林組技術研究所(東京都清瀬市下清戸4-640)
最寄駅からの所要時間
西武池袋線 清瀬駅(準急と快速は停車)で下車
バスにて、清瀬駅北口1番乗場から約10分
清63 旭が丘団地行 または 清63-1 旭が丘団地経由新座営業所行
「大林組技術研究所」で下車すぐ
   
大林組技術研究所

参加希望の方は、以下の申し込みフォームから、お申し込みください。
申し込み後のキャンセルなど本イベントに関するお問い合わせはメールでお願いします。

ページトップへ