大林組、大阪・関西万博 ウーマンズ パビリオンにて女性のエンパワーメントをテーマとしたイベントを開催します

イベント情報

「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」©Cartier

大林組は、4月27日に、働く女性を支援する「サクヤ ワーキング コミュニティ」などと共同で、「女性×健康×キャリア」をテーマに「働くことの未来を描く ~ウェルビーイングとともに~」と題したトークイベントを大阪・関西万博で開催します。

サクヤ ワーキング コミュニティは、大林組社員をはじめ働く女性有志による社会貢献活動グループで、大阪・関西万博を女性のエンパワーメントを推進する契機と位置づけ、自分らしく活躍できる社会の実現を目指して機運醸成に取り組んでいます。

日本での女性のエンパワーメントには多方面での課題がありますが、今回のイベントでは、サクヤ ワーキング コミュニティ所属メンバーをはじめ、多様なバックグラウンドを持つ登壇者がトークセッションを行い、女性に寄り添い、女性自身の意識を変えるきっかけを提供することを目指しています。イベント開催に際しては、世代や環境による意識の違いの現状を把握するために、働く人を対象としたアンケートを事前に行いました。併せて、女性のエンパワーメントの推進にはボトムアップとトップダウンの両面が必要という認識のもと、イベントプログラムには経営層によるセッションも設けています。

大林組は、この取り組みを通じて、建設業界における女性の力を引き出し、より多様な視点を取り入れることで、建設業界の発展に貢献していきます。

イベント概要

テーマ 女性×健康×キャリア
名称 働くことの未来を描く~ウェルビーイングとともに~
日時 2025年4月27日(日) 17:00~19:20
場所 大阪・関西万博会場
ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier「WA」スぺース
プログラム
1.サクヤ ワーキング コミュニティの活動紹介
2.アンケート報告~働く人の意識調査~
3.トークセッション
(1)経営者メッセージ
(2)リーダーによるリレートーク
大阪府立四條畷高等学校による探求授業の成果発表も行います
登壇者
(1)経営者メッセージ
亀田 綾子(大林組)
鈴木 有佳子(伊藤忠商事)
(2)リーダーによるリレートーク
繪本 啓太(大林組)
塚田 雅子(伊藤忠商事)
前川 知子(ES Global Japan)
ファシリテーター 國井 美和(住友電気工業)
主催者など 主催:サクヤ ワーキング コミュニティ
共催:一般社団法人シンクパール、大林組、住友電気工業、arec、大阪商工会議所
後援:関西経済連合会

他団体との万博後の連携

大阪・関西万博を機に世界の文化が交流して生まれた新たなつながり、集まった多様なアイデアや意見は記録し、万博後の未来社会に受け継いでいかなければなりません。 催事を主催する団体が互いにアイデアや意見を共有し、共に行動するコミュニティをつくることで、自分らしく活躍できる社会に向けた人々の意識と行動の変容を加速します。

大林組と連携する団体がウーマンズ パビリオンin collaboration with Cartier「WA」スペースにて開催するイベント

団体名 一般社団法人シンクパール
名称 女性×健康×キャリア
地球女性からだ会議®/女性の健康フレンドリー宣言企業2025授賞式
日時 2025年4月27日(日) 13:00~15:00(対面)
団体名 KPMGコンサルティング
名称 価値創造イノベーションコンテスト:女性が導くサステナブルな未来
Powered by KPMGコンサルティング WOVEMENTS®
日時 2025年6月30日(月) 14:00~17:00 (対面・オンライン予定)
団体名 吉田晴乃記念実行委員会(HYMEC)
名称 Women Empowerment Summit 2025
~私たちの新しい成長のカタチ:いのちを活かす社会をつくる~
日時 2025年8月23日(土) 16:30~19:30(対面・オンライン)