水素発電にオーストラリアから輸送した水素を使用
水素を「つくる」「はこぶ」「ためる」「つかう」がひとつなぎの道になる
-
プレスリリース
技術研究組合CO2フリー水素サプライチェーン推進機構
川崎重工業株式会社
株式会社大林組
関西電力株式会社
神戸市
技術研究組合CO2フリー水素サプライチェーン推進機構(HySTRA)、川崎重工業株式会社、株式会社大林組、関西電力株式会社、神戸市の5者は、神戸市ポートアイランドの水素発電実証施設「水素CGS実証プラント」の発電実証(以下、本実証)で、オーストラリアから輸送してきた水素を使用しました。
-
基地から水素を運び出す様子
-
発電施設の燃料タンクに充てん
-
水素CGS実証プラント
本実証により、水素をエネルギー利用するための「つくる」「はこぶ」「ためる」「つかう」というサプライチェーンが一つにつながるモデルケースを示すことができました。日本では、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、利用時に二酸化炭素を排出しない水素を利活用できる環境を構築するためにさまざまな取り組みが実施されています。本実証は、5者がそれぞれカーボンニュートラルの実現のために挑戦してきた成果の一つであり、海外から運んだ水素を国内で発電用燃料として利用するための大きな実績となりました。
5者は、本実証で得られた経験を活かし、今後も実証事業や技術開発を通じて、水素需給創出による好循環を通じた自立的な水素の普及拡大・社会実装に向けて取り組んでいきます。
【関連リンク】
技術研究組合CO2フリー水素サプライチェーン推進機構
以上
この件に関するお問い合わせ先
大林組 コーポレート・コミュニケーション室 広報課
お問い合わせフォーム
プレスリリースに記載している情報は、発表時のものです。