大林組、大阪ミナミのサーキット型音楽フェス「FM802 MINAMI WHEEL2025」とコラボレーション
街歩きを楽しめるスマートフォンアプリ「みんまちDROP」でのデジタルスタンプラリーは10月3日から先行スタート
-
イベント情報
大林組は、10月11日から13日まで、大阪ミナミエリア(Osaka Metro「心斎橋」駅周辺)で開催される、サーキット型音楽フェス(※1)「FM802 MINAMI WHEEL2025」で、大林組のスマートシティ関連事業で開発したスマートフォンアプリ「みんまちDROP イベント版」を提供し、デジタルスタンプラリー企画を実施します。
「FM802 MINAMI WHEEL2025」は、大阪のラジオ局・FM802らが主催する音楽イベントで、大阪ミナミエリアのライブハウスを拠点に、音楽文化と街の魅力を融合させたイベントです。音楽文化と歴史、エンターテインメントを舞台に人々が交流することで、未来の都市像を想像することを目的にしています。 大林組は、こうした都市の魅力を生活者視点で再発見し、街との関わりを深める機会とすることを目指し、本イベントに参加します。

大林組は、スマートフォンアプリ「みんまちDROP イベント版」を活用し、参加者が音楽を楽しみながら街を歩いてスタンプを集める、デジタルスタンプラリー企画を実施します。
この企画は「FM802 MINAMI WHEEL2025」開催に先駆けて10月3日からスタートし、ミナミ周辺に加えて梅田・中之島エリアにも対象スポットを拡大しました。期間中、参加者はスタンプを集めながら街を巡ることで、街の魅力を再発見することができます。また、ライブハウスの外へと広がる街の魅力に触れ、自分だけの体験を記録することで、音楽と街をつなぐ新しい楽しみ方を体感できます。
デジタルスタンプラリー概要
開催期間 | 2025年10月3日(金)~13日(月・祝) |
---|---|
対象エリア | 「FM802 MINAMI WHEEL2025」が開催される大阪ミナミエリアと その周辺エリア(梅田・中之島エリア他) |
参加方法 | スマートフォンでWEBアプリ「みんまちDROP イベント版」にアクセス ※アプリインストール不要 |
特典 | スタンプの数に応じてスペシャル特典に応募可能 詳しくはみんまちDROPイベント版の詳細ページをご覧ください |
大林組は、スマートシティへの取り組みとして、データ活用による、街に関わるあらゆる人の合意形成とウェルビーイングの実現を目指し、ビルオーナーやエリアオーナー、自治体などに高付加価値かつサステナブルなソリューションを提供するとともに、生活者のウェルビーイングを実現するサービス事業を展開しています。
本イベントで提供する「みんまちDROPイベント版」で蓄積される体験者の行動履歴やアンケート情報をもとに、イベント効果や各エリア評価を分析・考察し、「FM802 MINAMI WHEEL2025」のさらなる価値向上に貢献します。

FM802 MINAMI WHEEL2025概要
会期 | 2025年10月11日(土)~13日(月) |
---|---|
会場 | 大阪ミナミエリアのライブハウス21カ所 | 詳細 | 主催者サイト「FM802 MINAMI WHEEL 2025」をご覧ください |
- ※1 複数の会場で同時に行われる音楽イベントにおいて、観客は各会場を移動しながらさまざまなアーティストのパフォーマンスを楽しむことができるもの