 
施設概要
| 所在地 | 埼玉県さいたま市桜区大字在家331番地 | 敷地面積 | 22,000m2 | 
|---|---|---|---|
| 構造 ・規模 | 排水処理施設 | 設計建設期間 | 2009年3月~2011年3月 | 
事業概要
| 主催者 | 埼玉県企業局 | 
|---|---|
| 事業名称 | 大久保浄水場排水処理施設等整備・運営事業 | 
| 業務内容 | 大久保浄水場排水処理施設の設計・建設業務 | 
| 事業類型 | BTO方式 | 
| 運営維持管理期間 | 2008年4月~2028年3月(20年間) | 
| 落札時期 | 2004年11月2日 | 
| 事業者 | PFI大久保テクノリソース | 
| 構成企業 | 大林組、三機工業、明電舎、前澤工業 | 
事業紹介
埼玉県水道事業の基幹浄水場である、大久保浄水場は、1968年の稼動開始以来30年以上が経過し、経年劣化が著しいことから、浄水場機能の一部である排水処理施設、非常用電源施設などを更新(設計・建設)し、20年間にわたり維持管理(排水処理業務)ならびに、排水処理の過程で発生する、発生土および発生砂の有効利用を行うBTO方式のPFI事業です。