
施設概要
所在地  | 
            島根県浜田市旭町丸原380番15  | 
            敷地面積  | 
            325,000m2  | 
        
|---|---|---|---|
構造 ・規模  | 
            庁舎(S造 地上2階)  | 
            設計建設期間  | 
            2006年10月~2008年9月  | 
        
事業概要
主催者  | 
            法務省  | 
        
|---|---|
事業名称  | 
            島根あさひ社会復帰促進センター整備・運営事業  | 
        
業務内容  | 
            刑務所施設、公務員宿舎およびこれらに付帯する施設の設計、建設業務  | 
        
事業類型  | 
            BOT方式  | 
        
運営維持管理期間  | 
            2008年10月~2026年3月(17.5年)  | 
        
落札時期  | 
            2006年10月4日  | 
        
事業者  | 
            島根あさひソーシャルサポート  | 
        
構成企業  | 
            大林組、綜合警備保障、日本電気、丸紅、東レ、グリーンハウス、合人社計画研究所、ジャパンメンテナンス、コクヨ中国販売、ピーエイチピー、松下電器産業、山下設計、東レ  | 
        
事業紹介
地域と共生する官民協働による新しい刑務所施設
近年の犯罪状況の悪化に伴い、多くの刑務所では収容人員が定員を上回る過剰収容状態となっています。本事業は、この著しい過剰収容とそれに伴う処遇環境の悪化などを緩和・解消するため、犯罪傾向の進んでいない男性受刑者2,000人を収容する刑務所を新たに整備し、官民協働による運営を行うものです。 大林組を代表とするSPCは「国民に理解され、支えられる刑務所」という基本理念のもと、刑務所の運営に地域の人材や資源を積極的に活用するとともに、施設に設置する診療所や民間のネットワークを活かして誘致した子育て支援施設や盲導犬訓練センターなど、施設の一部を地域住民に開放し地域に受け入れられ、共生する施設運営をめざしていきます。