弘前れんが倉庫美術館
Hirosaki Museum of Contemporary Art明治時代に建てられ、シードル(りんご酒)工場として活用された築約100年の煉瓦倉庫を美術館に改修しました。煉瓦壁を大きくくり抜いたエントランスアーチトンネルが特徴です。耐震性能を担保しながら、美観を損ねない工法により、煉瓦壁でつくられた内外観を実現しました。煉瓦壁以外の既存部材も、経年による劣化や腐食の程度によって残置や再利用しました。
施設用途 | 文化施設 | ||
---|---|---|---|
所在 | 青森県弘前市 | ||
発注 | 弘前市、弘前芸術創造(建築主) | ||
設計 | Atelier Tsuyoshi Tane Architects(建築設計)、NTTファシリティーズ(設計統括)、NTTファシリティーズ東北(設計統括)、大林組(構造設計)、スターツCAM(構造設計)、森村設計(設備設計) | ||
竣工 | 2020年2月 他社と共同施工 |