風力発電/リフトアップで風車を組み立て

ウインドリフト®

最小限のエリアで施工ができます

ウインドリフトとは?

再生可能エネルギーの一つである風力発電は、風車発電機の大型化が進んでおり、それに伴い風車発電機を建設するために超大型クレーン(1200t級)が必要になっています。この超大型クレーンは、国内には数台しかないため調達が困難であり、山間部・離島・狭あいな建設現場への輸送および設置が非常に大がかりになることが課題でした。

ウインドリフトは、超大型クレーンを使用せず、リフトアップにより風車を組み立てる装置です。超大型クレーンを設置する場所が不要となるため最小限のエリアで施工することができます。そのため、従来工法よりも10~20%程度のコストが縮減できます。また、ウインドリフトは小型の車両で搬入できることから、幅広い施工条件に対応することが可能です。さらに、ウインドリフトを使用することで、風車部材を安定して組み立てられるため、風環境による影響を低減します。

ウインドリフト概要
ウインドリフト概要

お客様のメリット

広大な施工ヤードを必要とせず、建設コストを低減します

  • 超大型クレーンは使用しないので、クレーンを組み立てて設置するヤードを削減できます。
  • ハブ(風車の中心部=ローター)とブレード(風車羽根3枚)を建て起こす機能を有するため、これらを地上で水平に組み立てる必要がなく、組み立てに要するスペースも削減できます。
  • 従来工法と比較して、最大30%程度の施工スペースが不要となるため立木の伐採や造成工事の削減ができます。超大型クレーンの費用や工事量の削減を合わせると、10~20%程度(施工条件による)のコストが縮減できます。
風車建設における施工ヤードの比較図
風車建設における施工ヤードの比較図

幅広い施工条件に対応します

  • ウインドリフトは通常の10tトラックで運搬できることから、山間部、離島、狭あいな現場などのさまざまな場所に搬入できます。
  • 搬出入が容易なため、風車運転後の突発的な機材の交換修理など、メンテナンスも迅速に対応可能です。

風の影響を受けにくく、工程遅延のリスクを軽減します

  • ハブとブレードを立木上空(地上10m程度)で前もって水平に組み立て、建て起こし、リフトアップすることにより最小限の回数で安定して支柱上端まで移動できるので、超大型クレーンでの組み立てと比較して、風の影響を受けにくく、工程遅延のリスクを軽減します。
ナセルのリフトアップ状況
ナセルのリフトアップ状況
ハブ・ブレードのセットアップ状況
ハブ・ブレードのセットアップ状況

【実績・適用例】

「三種風力発電所」(秋田県三種町浜田)2MW×3基

特に大型風車の建設工事に対し、陸上・洋上を問わず、かつ風車の解体や機材の交換修理など幅広く対応可能です。

ページトップへ

検索