医療・福祉施設

最適な省エネシステム

各種シミュレーションを実施し、快適かつCO2排出量削減を考慮した省エネルギ―システムを提案します。

最適な省エネシステム

ルーバー + Low-e複層ガラス

ルーバーによる夏期の日射抑制とLow-e複層ガラス(※1)による冬期の熱ロス縮減により、空調エネルギーを低減できます。また、窓面の結露防止対策にもなります。

※1 Low-e複層ガラス:表面を金属膜でコーティングしたガラス。断熱性能や遮熱性能が高い

ルーバー+ Low-e複層ガラス

ルーバー+ Low-e複層ガラス

ページトップへ

屋上緑化

病院の屋上を緑化することで、快適性や断熱性能を高めます。また都市部のヒートアイランド現象の緩和にも貢献します。

ページトップへ

太陽光発電

日射抑制効果も兼ねた太陽光発電装置により、自然エネルギーを積極的に活用します。

太陽光発電

太陽光発電

ページトップへ

高効率な熱源システム

省エネルギー型冷凍機や温度成層型水蓄熱槽により、空調ランニングコストの縮減とCO2排出量の低減を意識した最適な熱源システムを提案します。

高効率な熱源システム

ページトップへ

水資源の有効利用

雨水や井戸水などを雑用水として活用するとともに自動水栓や超節水型便器を採用し、水資源を有効に利用します。

雨水の再利用イメージ図

ページトップへ

最適な換気方式の提案

人の少ない時間帯やエリアごとに換気量を調節することで、送風ファンエネルギーと熱負荷を低減します。

最適な換気方式の提案

ページトップへ

大林組の省エネ診断ソリューション

省エネビル総合評価システム「エコナビ®」(※1)を活用して最適な省エネ手法を提案します。
省エネ病院を計画する場合、一つの手法だけでは大きな効果が望めないため、幾つかの手法を組み合わせる必要があります。エコナビは、自動的に各種省エネルギー手法を何度も組み換えながら、費用対効果の高い順に逐次組み合わせて評価する大林組独自の技術です。

熱経済性ベクトル図

※1 大林組のエコナビは、第37類(建設・設置工事)と第42類(各種設計、設置計算機のプログラム)を商標登録しています

ページトップへ

検索