山岳トンネル最先端技術紹介 Mountain Tunnel Technology

トンネル技術の最先端をめざして
大林組がトンネル建設を手がけて100年余り、山岳トンネル建設になくてはならないNATM(新オーストリアトンネル工法)が国内に導入されてから50年が経過し、トンネル建設の技術は飛躍的に向上しました。大林組では、国内外で600件を超える山岳トンネルの実績・経験を糧に、先人から引き継いできた技術と経験、最新のテクノロジーを融合させることにより、さらなる新技術の研究・開発に取り組んでいます。

探査技術

掘削技術

山岳トンネル遠隔支保工建込み技術 クイックテレクター®

山岳トンネル遠隔支保工建込み技術クイックテレクター®

切羽直下の作業をなくし安全性と生産性を向上する。

山岳トンネル遠隔吹付コンクリート技術 輪郭同調システム

山岳トンネル遠隔吹付コンクリート技術輪郭同調システム

吹付けコンクリートの作業を簡素化し品質向上を実現。

山岳トンネルロックボルト遠隔打設専用機 ロボルタス®

山岳トンネルロックボルト遠隔打設専用機ロボルタス®

遠隔操作で、安全性向上と省人化を実現。

トンネル工事の残土積み込み作業の安全性・生産性を向上 スライドローダー®

トンネル工事の残土積み込み作業の安全性・生産性を向上スライドローダー®

運転操作性の改善で、遠隔化・自動化を目指す。

山岳トンネル切羽前方補強用軽量鋼管 AGFタフライト®

山岳トンネル切羽前方補強用軽量鋼管AGFタフライト®

高強度鋼材を用いて岩盤補強用鋼管を軽量化し作業効率を向上。

延伸コンベヤ駆動装置 ノンカットドライブ™

延伸コンベヤ駆動装置ノンカットドライブ™

ベルト切断が不要となり、工期短縮と現場の生産性向上を実現。

地山プレロード工法 コンタクトバック工法®

地山プレロード工法コンタクトバック工法®

布製袋に超速硬性モルタルを充てん。トンネル掘削による沈下を防止します。

トンネル地山安定工法 段付き鋼管による脚部補強工

トンネル地山安定工法段付き鋼管による脚部補強工

トンネル脚部の支持力を高めて沈下を抑制します。

トンネル切羽の安定対策 タフチューブ®

トンネル切羽の安定対策タフチューブ®

高耐力・高定着力の鋼管ボルトで切羽を補強し、コストも削減します。

急速延伸連続ベルトコンベアシステム ALCS®

急速延伸連続ベルトコンベアシステムALCS®

掘削作業を中断せずに延伸し、トンネルを急速施工します。

覆工技術

山岳トンネルの覆工コンクリート ニューロクリートNeo®

山岳トンネルの覆工コンクリートニューロクリートNeo®

少ないセメント量で高い流動性と自己充てん性を確保できます。

ホース伸縮式連続打設システム

覆工コンクリートを連続打設ホース伸縮式連続打設システム

覆工作業の品質向上・省力化を実現します。

覆工コンクリート作業の省人化 セントル全自動セットシステム

覆工コンクリート作業の省人化セントル全自動セットシステム

覆工コンクリート作業に係る人数を3分の1まで省人化。

山岳トンネルの壁面形状追随型長尺防水シート自動展張システム 長尺スラックシート®システム

山岳トンネルの壁面形状追随型長尺防水シート自動展張システム長尺スラックシート®システム

トンネル壁面の凹凸を考慮し、高品質な施工を実現します。

山岳トンネル覆工時の妻型枠作業を省力化 省力化ばりシステム

山岳トンネル覆工時の妻型枠作業を省力化省力化ばりシステム

トンネル覆工の型枠固定作業を省力化し、コンクリートの品質と安全性を確保。

トンネル覆工打継部の付着防止材 「セパリートコート®」

トンネル覆工打継部の付着防止材「セパリートコート®」

コンクリート接合部のひび割れや剥落などのリスクを低減。

中流動覆工コンクリート トンネル覆工用スムースクリート

中流動覆工コンクリートトンネル覆工用スムースクリート

流動性の高いコンクリートで高品質のトンネル覆工を構築します。

山岳トンネルの覆工コンクリート 高充てんコンクリート

山岳トンネルの覆工コンクリート高充てんコンクリート

高品質で経済的なトンネル覆工コンクリートです。

山岳トンネルの覆工コンクリート 連続ベルコン通過型テレスコピック式セントル

山岳トンネルの覆工コンクリートの型枠設備連続ベルコン通過型テレスコピック式セントル

覆工の高品質化とトンネル掘削の効率化を両立できます。

山岳トンネルの覆工コンクリート レール移動式型枠バイブレータ

山岳トンネルの覆工コンクリートの打設設備レール移動式型枠バイブレータ

高品質で経済的なトンネル覆工を実現します。

覆工コンクリート養生システム モイストキュア®

覆工コンクリート養生システムモイストキュア®

ひび割れの発生を抑制し、高品質・高耐久性トンネルを施工します。

環境対策技術

計測技術

鋼製支保工のひずみをワイヤレスで計測 ハカルーター®

鋼製支保工のひずみをワイヤレスで計測ハカルーター®

ひずみをリアルタイムに監視することで安全な作業環境を確保。

山岳トンネルの切羽崩落検知システム ロックフォールファインダー®

山岳トンネルの切羽崩落検知システムロックフォールファインダー®

切羽崩落の予兆を検知します。

山岳トンネルの計測作業の省人化・省力化 光切断法を用いた3次元計測システム

山岳トンネルの計測作業の省人化・省力化光切断法を用いた3次元計測システム

人とロボットの協働作業により計測作業を効率化します。

山岳トンネルの浮石検知技術 レーザーを用いたトンネル浮石検知技術

山岳トンネルの浮石検知技術レーザーを用いたトンネル浮石検知技術

トンネル切羽での肌落ち災害を防止します。

遠隔操作でトンネルの出来形測定と作業監視 出来形・監視UGV

遠隔操作でトンネルの出来形測定と作業監視出来形・監視UGV

切羽直下を無人化し安全性を確保し品質を管理。

山岳トンネルのロックボルト引き抜き試験の省力化技術 軽量ロックボルト引き抜き試験システム

山岳トンネルのロックボルト引き抜き試験の省力化技術軽量ロックボルト引き抜き試験システム

ロックボルト引き抜き試験機を軽量化し、計測・帳票を自動化。

山岳トンネルの作業状況を把握するAIアプリケーション CyclEye®

山岳トンネルの作業状況を把握するAIアプリケーションCyclEye®

画像と音声データを分析し生産性を向上。

山岳トンネルの切羽作業状況をリアルタイムにAIで判定するシステム 電流値AI解析を用いたトンネル掘削状況可視化システム

山岳トンネルの切羽作業状況をリアルタイムにAIで判定するシステム電流値AI解析を用いたトンネル掘削状況可視化システム

動力の電流値変動からトンネル掘削状況を自動判定。

山岳トンネル切羽前方の変位計測 二軸先行変位計

山岳トンネル切羽前方の変位計測二軸先行変位計

掘削に伴う地中の変位を計測して近接構造物への影響を監視。

山岳トンネル切羽前方の沈下計測

山岳トンネル切羽前方の沈下計測先行天端沈下計

切羽の不安定化を事前予知して崩落を防止します。

地中変位計測 三軸地中変位計

地中変位計測三軸地中変位計

トンネル切羽が近接構造物を通過する際の影響を監視します。

トンネル路盤の隆起を計測

トンネル路盤の隆起を計測インバート変位計®

トンネル路盤の隆起を計測し対策工を選定できます。

AIを使用した山岳トンネルの切羽評価 山岳トンネル切羽評価AIシステム

AIを使用した山岳トンネルの切羽評価山岳トンネル切羽評価AIシステム

切羽画像から7つの評価項目を高精度に判定。

AIを利用してトンネル地山の7種類の岩石を判定 岩種判定システム

AIを利用してトンネル地山の7種類の岩石を判定岩種判定システム

岩石の写真で高精度に判定。

山岳トンネルの切羽前方地質の予測結果を取り込んだ新たなCIM 山岳トンネル予測型CIM

山岳トンネルの切羽前方地質の予測結果を取り込んだ新たなCIM山岳トンネル予測型CIM

設計、施工、維持管理データの統合。

3次元モデルによる情報管理技術 CIM(Construction Information
Modeling/Management)

3次元モデルによる情報管理技術CIM (Construction Information
Modeling/Management)

施工プロセスの可視化と情報統合により生産性を向上し、維持管理を効率化します。

リニューアル