菓子/製パン製造施設

安全・安心な食品製造施設を、確かな技術力でカタチにします

大林組は確かな技術力と豊富な実績をもとに、お客様の要望に応える最適な生産施設を実現してきました。計画する施設の生産品目や製造工程の特性に合った施設計画と生産設備計画により、高効率な製造施設を提供します。

菓子/製パン製造の特徴を理解した施設計画と生産設備計画

焼き菓子 生菓子 チョコレート パン

施設計画

菓子/製パンの製造施設は、原料として粉体を扱うこと、焼成工程により高温環境になる室があることが大きな特徴です。
施設の計画においては、粉体原料などの粉じんによる虫の発生を防ぎ、暑熱対策を講じることで、高品質な製品を生産する製造施設を実現します。

生産設備計画

生産設備の計画においては、お客様へのヒアリングや既存施設の調査などを通して生産に関わる条件を整理し、お客様のニーズを的確に把握します。生産ラインを理解し、生産量に沿って各工程での処理量を算定した上で、各工程の生産機器や保管設備の比較・検討・選定を行います。チョコレートや粉体など、原料それぞれの性状に合わせて適切に移送できるよう生産設備を設計します。工程間搬送には、垂直リフターや天井コンベアにより自動化する検討も可能です。生産設備の施工においては、工事監理と施工監理を適切に行い、品質の高い生産ラインを完成させます。
大林組は、過去の知見からのフィードバックも活かしながら、お客様に満足いただける生産設備の設計・施工を行います。

製造工程と対象設備

  • 混合機

  • 焼成機

  • パレタイザー

菓子/製パン製造施設の計画のポイント

1.粉体原料の拡散・堆積防止

粉体原料を拡散させない対策として、粉体取扱いエリアを平面的に区画し、気流が粉体取扱いエリア外からエリア内に流れるような空調を計画します。
粉体の堆積を抑える方法として、梁形や建具などの水平部分を少なくする納まりを採用します。

  • 粉体の拡散を抑える計画の例

  • 粉体の堆積を抑える納まりの例

2.作業環境の暑熱対策

焼成機など熱を発する大型設備はできるだけ空間が狭くなるように区画します。焼成室の開口部周りでは気流をコントロールし、熱が他の部屋に拡散しないように計画します。
単体の焼成機や原料溶解機など発熱する生産設備が大部屋に同居する場合は、置換空調やスポット空調により作業環境を改善するよう計画します。

  • 気流のコントロール

  • 置換空調

検索