2024年の土木事業についてのニュース一覧

サステナビリティ

日建連表彰2024「BCS賞」「土木賞」を受賞

更新情報

プロジェクト最前線 豪雨による洪水被害から市民を守る巨大調節池をつくる

プレスリリース

擁壁工事に3Dプリンターを活用したプレキャスト部材を適用

プレスリリース

「自動火薬装填システム」でトンネル切羽発破に成功

更新情報

プロジェクト最前線 阪急電鉄京都線・千里線と淡路駅の高架化に挑む

更新情報

「トンネルを知ろう OBAYASHI TUNNEL WORLD」特設サイト 山岳トンネルのコンテンツを更新

更新情報

プロジェクト最前線 路面電車が乗り入れる広島駅を建築・土木工事のコラボレーションでつくる

サステナビリティ

2023年度土木学会賞を受賞しました

イベント情報

ハイウェイテクノフェア2024に出展します

サステナビリティ

カンボジア国道上の橋改修プロジェクトがJAPANコンストラクション国際賞を受賞

技術・ソリューション

NEDO公募事業「浮体式洋上風力発電の導入促進に資する次世代技術の開発」に採択

サステナビリティ

第10回女性技術者育成功労賞を個人表彰と組織表彰でそれぞれ受賞

更新情報

「ダムを知ろう OBAYASHI DAM WORLD」特設サイト ダム情報化施工技術「ODICT®」を更新

イベント情報

土壌・地下水浄化技術展に出展します

プレスリリース

国内初、洋上風力発電施設用TLP型浮体を実海域に設置

サステナビリティ

2024年度のスーパー職長、スーパーオペレーター計566人を認定

更新情報

プロジェクト最前線 ICTを「武器」にした現場管理で水力発電所が生まれ変わる

サステナビリティ

日建連表彰2023「BCS賞」「土木賞」を受賞

更新情報

プロジェクト最前線 高速道路のトンネル直上70mの崖で岩塊掘削に挑む

更新情報

プロジェクト最前線 大阪・関西万博の舞台「夢洲」に地下鉄をつなぐ

プレスリリース

トンネル覆工裏込め注入工法「スペースパック工法®」で使用するカーボンネガティブタイプの可塑性注入材を開発

技術・ソリューション

コンクリート打設に関する情報を一元管理するシステム「COTOMS(コトムス)」を開発

技術・ソリューション

泥⼟圧シールドにおけるチャンバー内掘削⼟砂の「湿潤密度」と「含⽔量」をリアルタイム計測するシステムを開発