2024年のサステナビリティについてのニュース一覧

サステナビリティ

大林組、「Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index」の構成銘柄に選定

サステナビリティ

技術研究所で清瀬市の小学生約400人を招いて「土木の日」見学会を開催

サステナビリティ

日建連表彰2024「BCS賞」「土木賞」を受賞

サステナビリティ

nonowa国立SOUTH、大阪・関西万博の大林組ビジタールームがウッドデザイン賞を受賞

サステナビリティ

大林組は職場におけるLGBTQ+への取り組み指標「PRIDE指標2024」において、最高位のゴールドを2年連続受賞

サステナビリティ

大林組、「第6回日経SDGs経営大賞」で建設業として初の「環境価値賞」を受賞

サステナビリティ

ドイツ・ICONIC AWARDS 2024でJR長崎駅ビルが受賞

サステナビリティ

大林組は協力会社優良自主管理表彰制度を新設し、表彰式を開催

更新情報

大林組、カーボンニュートラルのスペシャルサイトを公開

プレスリリース

タイ・バンコクで開発した大型賃貸オフィスビル「O-NES TOWER」 タイ国内で2例目のWELL・LEED両認証取得

サステナビリティ

東京都の小中学校教員の民間企業研修を実施

サステナビリティ

2024年度グッドデザイン賞を受賞しました

サステナビリティ

大林組、東京都「グリーン水素率先利用事業者認証制度」の認証を取得

サステナビリティ

大林組はアルムナイ採用制度を導入しました

サステナビリティ

大林組、退職者のための卒業式を初開催

サステナビリティ

大林組、「森林×ACTチャレンジ2024」優秀賞を受賞

サステナビリティ

2023年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

大林組技術研究所で女子中高生を招いて「夏のリコチャレ2024」見学会を開催

サステナビリティ

内外テクノスで地元小学生が木工体験

サステナビリティ

カンボジア国道上の橋改修プロジェクトがJAPANコンストラクション国際賞を受賞

サステナビリティ

プロ野球 東京ヤクルトスワローズ公式戦に少年野球チームなどを招待しました

サステナビリティ

第10回女性技術者育成功労賞を個人表彰と組織表彰でそれぞれ受賞

プレスリリース

長さ3m CLTの屋外暴露試験に着手

サステナビリティ

「南海トラフ巨大地震」を想定した震災訓練の実施

サステナビリティ

2024年度エンジニアリング功労者賞を受賞

サステナビリティ

現代奴隷および人身取引に関するステートメント(2023年度)を掲載しました

プレスリリース

「なんばパークス」が"都心の森"として生物多様性の保全に貢献

サステナビリティ

OBAYASHI コーポレートレポート 2024(統合報告書)を掲載しました

サステナビリティ

「丸福樓」と「国立代々木競技場」が第33回BELCA賞を受賞しました

サステナビリティ

2024年度のスーパー職長、スーパーオペレーター計566人を認定

サステナビリティ

「CLT DESIGN AWARD 2023 ‐設計コンテスト‐」で大林組が農林水産大臣賞

サステナビリティ

大林組は第2回大林組サステナビリティ・リンク・ボンドの発行条件を決定しました

サステナビリティ

環境省認定の自然共生サイト「技術研究所の雑木林」でキンランの観察会を実施

サステナビリティ

南山大学におけるキャンパス保存再生の取り組みが日本建築学会賞を受賞

サステナビリティ

女子中学生・高校生向け「夏のリコチャレ(理工チャレンジ)2024」参加者を募集

サステナビリティ

日建連表彰2023「BCS賞」「土木賞」を受賞

サステナビリティ

大林組は第2回サステナビリティ・リンク・ボンドを発行します

サステナビリティ

外国人労働者のための相談・救済窓口サービス(JP-MIRAIアシスト)を導入しました

サステナビリティ

高校生約50人が建設業10工種を体験する「けんせつ職業体験フェスタ」を開催

サステナビリティ

女性の健康フレンドリー企業2024で優秀賞、女性からだ会議®大賞でチャレンジ大賞を受賞

サステナビリティ

大林組仙台梅田寮、内外テクノス本社工場がウッドデザイン賞を受賞

プレスリリース

愛三工業株式会社 安城新工場(仮称)新築工事で、環境配慮型工場を実現

更新情報

気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に基づく情報を更新しました

サステナビリティ

タイの国際会議場とカンボジア国道5号線が第2回OCAJIプロジェクト賞を受賞

サステナビリティ

ドイツ・ICONIC AWARDS 2023で3作品が受賞

サステナビリティ

TNFD Adopterに登録

サステナビリティ

厚生労働省のがん対策推進企業アクション女性会議「Working RIBBON」に参画

サステナビリティ

大林組技術研究所内の雑木林が環境省の「自然共生サイト」に認定、30by30の達成に貢献

サステナビリティ

エスコンフィールドHOKKAIDO、大林組仙台梅田寮が国際デザイン賞「German Design Award 2024」を受賞

サステナビリティ

第13回大林賞はマルタ・アルゲリッチ氏、伊藤京子氏、 アルゲリッチ芸術振興財団の3者共同受賞に決定

サステナビリティ

令和6年能登半島地震に対する支援について

サステナビリティ

CDP気候変動において最高評価の「Aリスト」に4年連続で選定

サステナビリティ

2023年度グッドデザイン賞を受賞しました

サステナビリティ

大林組はLGBTQ+への取り組み指標「PRIDE指標2023」で最高位ゴールドを受賞

サステナビリティ

木造ハイブリッド構造の大林組仙台梅田寮がWELL認証・ゴールドを取得

サステナビリティ

大林組2024年版カレンダーが「金賞」と「経済産業省商務情報政策局長賞」を受賞