大林組技術研究所報 No.87 2023

REPORT OF OBAYASHI CORPORATION TECHNOLOGY RESEARCH INSTITUTE

株式会社 大林組

バックナンバー

大林組技術研究所報 No.41 1990年

表題 著者名
1 スーパーコンピュータによる超高層建物周辺の気流解析 川口 彰久*
表 佑太郎
2 スーパーコンピュータによる海底岩盤への砕岩棒の衝撃貫入解析 山本 修一*
表 佑太郎
鈴木 健一郎
佐藤 峰生
3 スーパーコンピュータによる波動性を考慮した室内音場解析
-音場計算法(波面積分法)の開発-
坪井 政義*
表 佑太郎
4 有限要素法による不整形地盤の斜め入射波解析(その2)
-P波およびSV波入射の場合-
石川 理都子*
高野 真一郎
安井 譲
5 アクティブ制振技術に関する研究(その2)
-多質点系構造物の絶対制振について-
蔭山 満*
野畑 有秀
寺村 彰
安井 譲
岡田 宏
6 床免震技術に関する研究
-低摩擦タイプ免震床の性能試験とシミュレーション解析-
金子 正孝
島口 正三郎*
安井 譲
7 免震装置のフェイルセーフ機構に関する研究
-フェイルセーフ装置の基本動特性-
寺村 彰*
中村 嶽
鈴木 哲夫
野畑 有秀
角田 智彦
岡田 宏
8 ボード天井による固体音防止に関する研究 吉田 克雄*
平野 滋
9 建設ロボット施工シミュレーションシステムの開発(その1)
-シミュレーションシステム(ORBIC-1)の概要-
浜田 耕史*
脇坂 達也
汐川 孝
泉 清之
坂口 秋吉
10 ハイラップ工法の開発(その2)
-拘束鉄板補強重ね継手柱の構造性能実験-
中山 達雄*
武田 寿一
脇坂 達也
吉岡 研三
11 遠心成形プレキャストコンクリート部材の開発
-「プレカラム」の力学的諸性状について-
増田 安彦*
吉岡 研三
脇坂 達也
12 新素材によるプレストレストコンクリート部材の開発(その1)
-炭素繊維を緊張材に用いたはりの曲げ実験-
岡野 素之*
木村 耕三
小畠 克朗
13 鉄筋コンクリート外壁のひびわれに関する研究(その4)
-一方向拘束ひびわれ幅の予測式-
小柳 光生*
増田 安彦
中根 淳
14 低発熱水中不分離性コンクリートの開発 十河 茂幸*
小沢 郁夫
竹田 宣典
芳賀 孝成
15 深層の沖積・洪積粘土の工学的特性と沈下挙動 上野 孝之*
高橋 真一*
西林 清茂
16 ジオテキスタイルによる盛土補強メカニズムに関する研究 鳥井原 誠*
松本 伸
平間 邦興
17 地下立体駐車場の山留め設計法 清 広歳*
宮崎 祐助
18 ロマ・プリータ地震(1989年10月17日)調査報告 後藤 洋三*
中村 嶽*
大内 一

▲ このページの先頭に戻る

大林組技術研究所報 No.42 1991年

表題 著者名
1 スーパーコンピュータを利用した座屈解析方法の研究
-H形鋼の局部座屈シミュレーション-
野村 敏雄*
表 佑太郎
2 鉄筋コンクリート板の非線形解析モデルの提案と検証 長沼 一洋*
山口 恒雄
表 佑太郎
3 厚肉積層ゴムを用いた免震・除振システムの開発(その1)
-厚肉積層ゴムの特性試験-
中村 嶽*
岡田 宏
関 松太郎
杉山 公一
寺村 彰
内田 墾
4 厚肉積層ゴムを用いた免震・除振システムの開発(その2)
-上下用ダンパーの開発とその動特性-
寺村 彰*
吉原 醇一
中村 充
中村 嶽
安井 譲
5 地下鉄振動の伝搬性状に関する研究(その1)
-地盤の振動伝搬性状について-
吉原 醇一*
中村 充*
安井 譲
縄岡 好人*
平野 滋
6 地盤の非線形性を考慮した地震応答解析について
-等価線形化法の適用性に関する検討-
松田 隆*
後藤 洋三
7 大規模群杭基礎橋脚の加振実験と相互作用に関する解析 菊地 敏男*
後藤 洋三
8 液状化解析で用いる地盤構成モデルに関する提案と解析 伊藤 浩二*
表 佑太郎
9 繊維系新素材の構造部材への適用に関する研究(その2)
-炭素繊維,アラミド繊維をせん断補強筋とした曲げせん断実験-
木村 耕三*
小畠 克朗
岡野 素之
10 フック付き鋼繊維補強コンクリート部材の構造性能
-引張性状のモデル化と曲げ強度の算定-
時野谷 浩良*
小畠 克朗
木村 耕三
11 高温を受けるコンクリート部材の諸物性に関する研究(その4)
-600゜C加熱時の模擬部材内部の温度・含水率および強度-
長尾 覚博*
中根 淳
12 若材令コンクリート面の早期仕上げ工法(その2)
-早期下地処理後の放置時間と仕上げ材の付着性-
住野 正博*
喜田 大三
13 鉄筋で補強した切土のり面の挙動解析に関する研究 山本 彰*
鳥井原 誠
平間 邦興
14 アクアソイル工法に関する研究(その6)
-砂質土主体のソイルモルタルの流動性に及ぼす細粒分の効果-
久保 博*
漆原 知則
喜田 大三
15 ガラス繊維強化発泡石膏建材の防かび化に関する研究 岩波 洋*
武井 克丞
竹本 靖
16 嫌気性菌のよる厨芥・汚水同時処理システムに関する研究(その4)
-厨芥・汚水同時処理型バイオリアクターの処理性能-
辻 博和*
喜田 大三
石崎 晃司
岩波 洋
田口 信子

▲ このページの先頭に戻る

大林組技術研究所報 No.43 1991年

表題 著者名
1 時刻歴風応答解析とTMDの制振効果について 川口 彰久*
寺村 彰
表 佑太郎
安井 譲
2 厚肉積層ゴムを用いた免震・除振システムの開発(その3)
-電車振動に対する先端医療施設の除振-
寺村 彰*
吉原 醇一
中村 充
石川 理都子
安井 譲
鈴木 哲夫
岡田 宏
3 アクティブ制振技術に関する研究(その3)
-現代制御を用いた絶対制振について-
蔭山 満*
野畑 有秀
寺村 彰
安井 譲
岡田 宏
4 地下鉄振動の伝搬性状に関する研究(その2)
-建物への入力損失効果, 建物内の伝搬について-
吉原 醇一*
中村 充*
安井 譲
平野 滋
5 炭素繊維貼付けによる既存部材の補強に関する研究(その1)
-シート状炭素繊維補強材の基礎的試験-
岡野 素之*
木村 耕三
小畠 克朗
6 炭素繊維による既存RC橋脚の耐震補強に関する研究(その1)
-補強法と効果の確認実験-
大野 了*
小畠 克朗
勝俣 英雄
岡島 豊行
7 繊維系新素材の構造部材への適用に関する研究(その3)
-炭素繊維を補強筋としたはりの曲げせん断実験-
木村 耕三*
小畠 克朗
岡野 素之
8 合成柱による高架橋橋脚の研究(その3)
-合成柱とフーチングの接合部の実験的研究-
川那部 嘉彦*
小畠 克朗
入沢 賢一
増井 直樹
岡島 豊行
高橋 泰彦
9 高強度鉄筋コンクリート部材の曲げ・せん断実験 大内 一*
三浦 律彦
谷口 勝
小畠 克朗
10 鋼板で拘束された鉄筋コンクリート梁の曲げ・せん断実験 萩尾 浩也*
吉岡 研三
江戸 宏彰
永原 克巳
11 柱・はり接合部PC化工法(PGコネクション工法)を用いたRC高層建物の開発(その3)
-はり主筋の基礎的定着性状-
関根 正孝*
吉岡 研三
江戸 宏彰
12 高温加熱されたコンクリートの力学的特性と総細孔量との関係 長尾 覚博*
中根 淳
13 RC超高層建物用コンクリートに関する研究(その4)
-若材令時における高強度コンクリートの性状-
一瀬 賢一*
中根 淳
久保田 昌吾
14 液体窒素によりクーリングしたセメント・コンクリートの強度発現性状と水和組織に関する実験的研究 大池 武*
斉藤 裕司
中根 淳
15 アクアソイル工法に関する研究(その7)-砂質土を用いたソイルモルタルの固化前の性状- 久保 博
漆原 知則*
川地 武
16 波動理論による杭打ち解析プログラムの適用性に関する研究 近藤 次郎*
崎本 純治
芳賀 孝成
17 断層破砕帯の工学的物性評価に関する研究 桑原 徹*
平間 邦興
18 ヘドロの固化・覆土による池の水質浄化の一事例 加藤 顕*
喜田 大三
辻 博和
漆原 知則
19 某製鋼所における赤橙色のディープウェル排水の処理 炭田 光輝*
喜田 大三
辻 博和*
岡庭 保
松井 哲夫
20 シールド切羽監視システムの開発 山下 幸夫*
藤原 紀夫

▲ このページの先頭に戻る

大林組技術研究所報 No.44 1992年

表題 著者名
1 鉄筋コンクリート建物の立体骨組弾塑性解析(その2)
-スーパーコンピュータによる地震応答解析-
江戸 宏彰*
永原 克巳
表 佑太郎
吉岡 研三
2 高層建物のアクティブ制振に関する研究 鈴木 哲夫
蔭山 満*
野畑 有秀
諸戸 竜一
寺村 彰
安井 譲
岡田 宏
3 超々高層建築の開発研究(その3)
-充てん形角形鋼管コンクリート柱の構造性能に関する調査-
時野谷 浩良*
高橋 泰彦
小畠 克朗
4 太径異形鉄筋の重ね継手工法の開発(その2)
-プレカラムを用いた突合せ継手工法-
増田 安彦*
吉岡 研三
脇坂 達也
5 炭素繊維による既存RC橋脚の耐震補強に関する研究(その2)
-静的および動的載荷試験による検証-
大野 了*
小畠 克朗
勝俣 英雄
岡島 豊行
6 繊維系新素材の構造部材への適用に関する研究(その4)
-炭素繊維およびアラミド繊維を緊張材としたPC板の曲げ実験-
木村 耕三*
小畠 克朗
岡野 泰之
7 地下鉄振動の伝搬性状に関する研究(その3)
-電車固体伝搬音の建物内伝搬性状と予測シイテム全体のまとめ-
縄岡 好人*
吉原 醇一
中村 充
平野 滋
安井 譲
8 大空間の音場予測に関する研究 渡辺 充敏*
平野 滋
9 有効応力解析コード”DIANA-J2”の適用性に関する研究 久保寺 家光*
伊藤 浩二
後藤 洋三
表 佑太郎
10 粘性土のせん断挙動に関する要素シミュレーション 柴田 健司*
西林 清茂
上野 孝之
11 トモグラフィ技術による地盤・岩盤探査の研究(その1)
-空洞模擬地盤と風化安山岩地山の速度分布-
桑原 徹*
上野 孝之
仮谷 幸吉
平間 邦興
西林 清茂
12 AI技術を利用した建物基礎選定エキスパートシステムの開発 茶谷 文雄*
宮崎 祐助
中尾 通夫
佐原 守
13 トンネル支保選定エキスパートシステムの開発(その1)
-切羽観察からの支保選定方法-
畑 浩二*
藤原 紀夫
木梨 秀雄
中尾 通夫
14 変動磁場がひずみゲージに及ぼす影響に関する研究 井山 義信*
中根 淳
15 SG(自硬性安定液)工法に関する研究(その11)
-繊維状粘土を用いた海水練りSGの開発と現場適用例-
久保 博*
川地 武
吉岡 茂
宮崎 正宏
16 軽量盛土による人工地盤上の緑化に関する研究(その1) 塩田 耕三*
喜田 大三
平間 邦興
杉本 英夫
17 生活系排水の浄化機能を有する緑地の開発(その1)
-モデル土槽実験の結果-
近江 縁*
辻 博和
喜田 大三
18 サイプレス高架橋の倒壊と補強後の耐震性に関する一考案 大内 一*
松田 隆
後藤 洋三

▲ このページの先頭に戻る

大林組技術研究所報 No.45 1992年

表題 著者名
1 超高層RC建物における施工の自動化
-41階建RC造マンションにおける開発事例-
浜田 耕史*
竹本 靖
脇坂 達也
菱河 恭一
汐川 孝
井上 康夫
2 遠心成形プレキャストコンクリート部材の開発(その2)
-プレカラムに打込む副帯筋と柱の付着割裂の関係-
増田 安彦*
吉岡 研三
脇坂 達也
3 ハイラップ工法の開発(その3)
-耐火性能および加熱後の構造性能-
中山 達雄*
脇坂 達也
吉岡 研三
武田 寿一
4 ハーフプレキャスト耐震壁架構の開発(その1)
-鉛直接合部差筋のない耐震壁架構モデルの水平加力実験-
古屋 則之*
脇坂 達也
栗田 康平
吉岡 研三
高見 信嗣
5 気泡シールド工法の開発
-模型実験による気泡効果の事前確認手法
羽生田 吉也*
藤原 紀夫
6 コンクリートのポンプ圧入工法に関する研究 大池 武*
中根 淳
7 RC超高層建物用コンクリートに関する研究(その5)
-特殊骨材を使用したコンクリートの強度発現機構に関する一考察-
斎藤 裕司*
久保田 昌吾
中根 淳
8 海洋環境下における各種コンクリートの塩分浸透と鉄筋の腐食
-各種のセメントを用いたコンクリートの暴露試験-
竹田 宣典*
十河 茂幸
芳賀 孝成
9 RC構造物の塩害防止に関する研究(その3)
-実大模擬試験体による保護塗装の効果と耐久性に関するモニタリング試験結果-
守屋 正裕*
川地 武
10 高耐候性塗料の促進劣化試験による性能評価 堀 長生*
青山 幹
11 炭素繊維貼付けによる既存部材の補強に関する研究(その2)
-はり部材への適用性に関する実験-
岡野 素之*
木村 耕三
小畠 克朗
12 PWR型原子炉建屋の振動試験 此上 典文*
中村 充
安井 譲
川崎 欽司
金山 敬
13 流体と軸対称構造物との地震連成振動解析に関する研究 中村 嶽*
岡田 宏
14 凹字型水槽制振装置の開発研究(その1)
-周期調整機構を組込んだ制振装置の動特性の研究-
寺村 彰*
藤原 章博
松岡 利隆
秋山 猛
15 床免震技術に関する研究(その2)
-三次元免震床の上下水平同時加振試験-
金子 正孝*
安井 譲
島口 正三郎
16 層流型クリーンルームにおける熱上昇気流に関する研究 西岡 利晃*
17 建築空間における快適性向上技術に関する研究(その2)
-気流,室温の変動制御に対する快適性評価-
小宮 英孝*
渡辺 真知子
宮川 保之
18 集合住宅における自然エネルギー利用法に関する研究(その3)
-パイロット住宅の性能評価-
渡辺 真知子*
小宮 英孝
竹本 靖
宮川 保之
19 センチュリータワーの防災計画と防災性能実験 宮川 保之*
片岡 浩人
20 ゴルフ場における農薬による環境汚染の防止に関する研究(その1)
-グリーンに散布された農薬の吸着特性について-
千野 裕之*
喜田 大三
辻 博和
21 ワイルドフラワーと芝草による緑化に関する研究(その1)
-技術研究所構内における実証試験-
角幡 朝*
喜田 大三
辻 博和

▲ このページの先頭に戻る

大林組技術研究所報 No.46 1993年

表題 著者名
1 差分法により振動する橋梁まわりの流れシミュレーション 藤原 章博*
片岡 浩人
伊藤 雅保
2 免震構造を採用したPC道路橋とその振動実験 菊地 敏男*
後藤 洋三
伊奈 義直
榊原 直樹
3 座屈止め補剛材付きブレースの挙動に関する実験的研究
-座屈止め補剛材の効果について-
品部 祐児*
高橋 泰彦
4 打込み型枠「オリフォーム」工法の開発 小柳 光生*
小川 晴果
久保田 昌吾
中根 淳
青山 幹
脇坂 達也
古屋 則之
5 ハイラップ工法の開発(その4)
-高軸力・変動軸力を受ける拘束鉄板補強重ね継手柱の構造性能実験-
中山 達雄*
脇坂 達也
吉岡 研三
6 自立山留め工法「スーパー・リブ工法」の開発(その1)
-設計法と実測結果による検証-
清 広歳*
秋野 矩之
宮崎 祐助
7 異常降雨が偏圧として作用した山留め架構の実測挙動とその解析 石井 雄輔*
宮崎 祐助
8 クラックテンソルによるロックボルト効果の新しい評価法 土原 久哉*
鈴木 健一郎
丸山 誠
平間 邦興
9 トモグラフィ技術による地盤・岩盤探査の研究(その2)
-層構造地盤における速度解析, 減衰解析, および数値シミュレーション-
桑原 徹*
上野 孝之
仮谷 幸吉
金田 義行
奥田 暁
平間 邦興
西林 清茂
10 軟弱地盤における変状対策に関する研究(その1)
-変位吸収法の室内実験とシミュレーション-
柴田 健司*
上野 孝之
西林 清茂
11 深層混合処理改良地盤の掘削を目的とした低強度調整改良法に関する研究(その2) 細谷 芳已*
松尾 龍之
西林 清茂
12 ソイルセメントのセメント含有量試験への塩酸溶解熱法の適用 久保 博*
川地 武
13 長期熱水浸漬下における花崗岩の物性変化 鈴木 健一郎*
桑原 徹
丸山 誠
平間 邦興
14 樹脂含浸による埋蔵遺跡保存法の研究(その1)
-土中へのポリエーテル系樹脂含浸条件と含浸土の物性-
住野 正博*
黒木 泰貴
川地 武
15 地域冷房用氷水搬送システムの開発(その1)
-圧力損失特性の把握と要素技術の開発-
武元 和治*
小野島 一
宮川 保之
16 高層建築における避難ルートの多段加圧防煙システムの開発 村岡 宏*
宮川 保之
増茂 貞
17 立体音場合成システムの開発 渡辺 充敏*
坪井 政義
平野 滋
18 香り空調システム「香与子」の開発 岩波 洋*
武井 克丞
増茂 貞
19 微細藻類を用いた室内快適化装置「バイオアート」の開発 加藤 顕*
窪寺 友子
辻 博和
喜田 大三

▲ このページの先頭に戻る

大林組技術研究所報 No.47 1993年

表題 著者名
1 免震橋用ノックオフ機能付橋台の設計法に関する研究 菊地 敏男*
樋口 俊一
後藤 洋三
2 床免震技術に関する研究(その3)
-滑りーコロガリ併用型・三次元免震床の開発-
金子 正孝*
安井 譲
島口 正三郎
3 有限平面地盤における杭の水平抵抗(その1)
-模型実験結果とその解析-
茶谷 文雄*
宮崎 祐助
4 新しいジオテキスタイル補強盛土工法の開発
-現場載荷実験とシミュレーション-
鳥井原 誠
古屋 弘*
平間 邦興
串間 正敏
黒岩 正夫
5 地山評価のための三次元地質構造解析
-ボーリングデータによる適用事例-
並木 和人*
丸山 誠
桑原 徹
平間 邦興
6 トンネル掘削に伴う緩み域の推定方法に関する研究 吉岡 尚也*
畑 浩二
木梨 秀雄,
藤原 紀夫
7 高流動コンクリート(ニューロクリート)の開発(その1)
-ニューロクリートの基礎物性と過密配筋を有する土木構造物への適用-
三浦 律彦*
近松 竜一
十河 茂幸
芳賀 孝成
入矢 桂史郎
谷口 勝
8 溶射によるコンクリートの表面仕上げ工法に関する研究(その1)
-溶射皮膜の基本特性-
小川 晴果*
長尾 覚博
住野 正博
斉藤 裕司
林 好正
青山 幹
中根淳
川地 武
9 マスコンクリートのひび割れ幅計算法の提案 小柳 光生*
中根 淳
10 次世代クリーンルームの汚染制御技術に関する研究(その1)
-エアフィルタ捕捉汚染物質の化学組成調査結果-
守屋 正裕*
川地 武
増田 章子
11 緑化による都市の熱環境改善に関する研究(その1)
-夏季における人工緑化地盤の熱収支-
三小田 憲司*
小宮 英孝
塩田 耕三
杉本 英夫
喜田 大三
宮川 保之
12 建設発生土の緑化利用に関する研究(その1)
-ゴルフ場造成における泥岩風化土の事例-
杉本 英夫*
塩田 耕三
寺井 学
喜田 大三

▲ このページの先頭に戻る

大林組技術研究所報 No.48 1994年

表題 著者名
1 超々高層建築物「ミレニアムタワー」の耐風性能に関する研究
-風洞実験に基づく空力特性と応答予測-
川口 彰久*
三原 宏昭
2 鉄筋コンクリート耐震壁の非線形解析手法の提案と検証 長沼 一洋*
3 地震時水平力を受ける枠付組積造壁体の非線形解析 大久保 雅章*
勝俣 英雄
長沼 一洋
4 横等方弾性地盤と構造物の動的相互作用に関する研究 栗本 修*
5 大規模群杭基礎の地震応答特性の解析 松田 隆*
後藤 洋三
徳永 正博
6 免震装置のフェイルセーフ機構に関する研究(その2)
-実機用ソフトランディング装置の性能試験-
中村 嶽*
寺村 彰
角田 智彦
岡田 宏
安井 譲
7 FBR原子炉建物の振動特性に関する研究 平野 欣郎
安井 譲
安田 司郎
金子 正孝*
大堀 道広
石川 理都子
秋山 和則
8 個別要素法による粒状体の力学的挙動に関する解析的研究(その1)
-粒状体の要素試験のシミュレ-ション解析-
山本 修一*
9 岩石ブロック試験による不連続性岩盤の変形特性に関する研究 鈴木健一郎*
丸山 誠
平間 邦興
10 シールドチャンバ内における掘削土砂流動解析(その1)
-数値シミュレ-ションによる流動状況の検討-
上野敏光*
山下 幸夫
藤原 紀夫
11 混気ジェットポンプに関する研究
-水・泥土の圧送能力について-
松尾 龍之*
西林 清茂
12 事前混合処理工法の研究開発
-実規模実験における混合処理土の物性-
森 拓雄*
西林 清茂
久保 博
鳥井原 誠
13 コンクリート充てん角形鋼管柱の実用化(その1)
-有孔内ダイアフラムを用いた柱・はり接合部の応力伝達性能の検討-
時野谷 浩良*
小畠 克朗
高橋 泰彦
14 打込み型枠「オリフォーム」工法の開発(その2)
-省支保工梁部材「オリフォ-ム2」の開発-
古屋 則之*
小柳 光生
脇坂 達也
中根 淳
15 遠心成形プレキャストコンクリート部材の開発(その3)
-「プレカラム」を用いた部材の終局強度について-
増田 安彦*
吉岡 研三
16 PCAフォームによるコンクリート構造物の耐久性向上に関する研究 竹田 宣典*
栗原 正美
住野 正博
小柳 光生
入矢 桂史郎
17 溶射によるコンクリートの表面仕上げ工法に関する研究(その2)
-溶射皮膜の耐候性に関する検討結果-
長尾 覚博*
小川 晴果
住野 正博
中根 淳
青山 幹
川地 武
18 オイラー・ラグランジュ法による洪水シミュレーション イヴァン ボテヴ*
伊藤 雅保
19 都市における大気への熱流に関する研究(その1)
-内陸都市における熱流の測定解析-
小宮 英孝*
20 地域気象解析モデルによる風力エネルギー評価に関する研究
-青森県津軽半島の風力エネルギー賦存量の推定-
大塚 清敏*
岡田 宏
宮川 保之
21 リモートセンシングによる地盤特性および土地利用形態の評価 鳥井原 誠*
平間 邦興
22 三次元空間自動測量システムの開発 菱河 恭一*
杉本 弘道
渡辺 幸次
脇坂 達也
23 建築空間の視環境評価に関する研究 渡辺 眞知子*
小宮 英孝
三小田 憲司
宮川 保之
24 屋内人工スキー場の雪質維持に関する研究
-人工雪を用いた室内融雪実験-
大塚 清敏*
宮川 保之
25 次世代クリ-ンル-ムの汚染制御技術に関する研究(その2)
-発塵源の調査検討結果(1)-
守屋 正裕*
川地 武
増田 章子
26 ゴルフ場における農薬による環境汚染の防止に関する研究(その2)
-農薬代替バイオ資材の開発-
千野 裕之*
喜田 大三
辻 博和
27 微生物による有機系排水処理と余剰微生物の資源化に関する研究
(その1)-光合成細菌と藻類による排水処理に関する基本的検討-
加藤 顕*
喜田 大三
窪寺 友子
辻 博和

▲ このページの先頭に戻る

大林組技術研究所報 No.49 1994年

表題 著者名
1 全自動ビル建設システムの開発 汐川 孝*
大川 輝夫
森 哲郎
2 作業能率に基づく新工法評価システムの開発 浜田 耕史*
脇坂 達也
古屋 則之
汐川 孝
福田 一成
3 鋼管・コンクリート複合構造高橋脚の開発(その1)
-模型の水平加力試験-
大内 一*
入沢 賢一
小畠 克朗
4 太径異形鉄筋の重ね継手工法の開発(その3)
-プレカラムを用いた突合せ継手工法”クイックカラム工法”-
増田 安彦*
吉岡 研三
5 RC超高層建物用コンクリートに関する研究(その6)
-低発熱ポルトランドセメントを用いた高強度コンクリートの特性-
久保田 昌吾 *
中根 淳
永井 康淑
竹田 宣典
6 連結された2重系構造物の最適制振 蔭山 満*
吉田 治
安井 譲
7 凹字型水槽制振装置の開発研究(その2)
-二方向流体式制振装置の基礎理論-
寺村 彰*
8 自動車振動の伝搬性状に関する研究 吉原 醇一*
安井 譲
寺村 彰
中村 充
9 地下鉄振動の伝搬性状に関する研究(その4)
-地下鉄構築直上の建物における地下鉄固体伝搬音対策-
縄岡 好人*
平野 滋
吉原 醇一
安井 譲
10 反射法およびVSP法探査による首都圏の深部地下構造 浅野 周三
若松 邦夫*
奥田 暁
桑原 徹
安井 譲
平間 邦興
11 大規模地下実験施設におけるジオトモグラフィ探査と岩盤評価(その1)
-クロスホール測定による弾性波・電磁波・比抵抗トモグラフィ-
桑原 徹*
上野 孝之
仮谷 幸吉
金田 義行
奥田 暁
平間 邦興
玉井 昭雄
秋好 賢治
三上 哲司
12 大深度掘削に伴う円形土留めの挙動とその解析 伊藤 政人*
崎本 純治
平間 邦興
13 せん断変形を伴う軟弱地盤の圧密変形予測に関する研究 高橋 真一*
西林 清茂
上野 孝之
14 地すべり抑止杭の抑止機構に関する研究 山本 彰*
鳥井原 誠
平間 邦興
15 視覚化による室内音響設計支援システムの開発 坪井 政義*
池上 雅之
平野 滋
表 佑太郎
16 室内の光, 視環境の予測・表示手法の開発 渡辺 眞知子*
小宮 英孝
宮川 保之
斉藤 満
17 地域冷房用氷水搬送システムの開発(その2)
-トータルシステムとしての実証-
武元 和治*
小野島 一
土井 暁
宮川 保之
18 地域冷房用氷水搬送システムの開発(その3)
-最適システムの検討と経済性-
小野島 一*
武元 和治
宮川 保之
19 次世代クリーンルームの汚染制御技術に関する研究(その3)
-PIXE分析法による粒子汚染の実態調査(1)-
守屋 正裕*
川地 武
増田 章子
久保 啓治
20 次世代クリーンルームの汚染制御技術に関する研究(その4)
-天井チャンバの最適設計の検討-
謝 国平*
宮川 保之
21 石積み浄化堤による海水浄化工法の開発(その1)
-実海域の浄化堤実証施設における水質浄化の初期特性-
辻 博和*
喜田 大三
藤井 慎吾
石垣 衛
宮岡 修二
小林 真
22 微生物による有機系排水処理と余剰微生物の資源化に関する研究(その2)
-余剰藻体の炭化による有効利用について-
北村 瑞世*
喜田 大三
辻 博和
加藤 顕
千野 裕之
杉本 英夫

▲ このページの先頭に戻る

大林組技術研究所報 No.50 1995年

表題 著者名
1 流体式制振装置(MOVICS)を付与した高層建物の動特性 寺村 彰*
川口 彰久
吉田 治
岡田 宏
安井 譲
2 交通振動に起因する建物振動のTMD制振 此上 典文*
安井 譲
吉田 治
3 鋼板コンクリート構造に関する研究(その1)
-純せん断繰返し応力を受ける鋼板コンクリート壁体の力学的特性-
中山 達雄*
山口 恒雄
大久保 雅章
秋山 和則
加藤 雄一
4 不連続性岩盤の異方粘弾性特性の評価 鈴木 健一郎*
平間 邦興
5 岩盤補強に関する研究(その1)
-ロックボルト効果に関する数値実験-
丹生屋 純夫*
鈴木 健一郎
丸山 誠
藤原 紀夫
6 弾塑性連成モデルによる鋼管杭の閉塞効果の評価 喜多 直之*
崎本 純治
平間 邦興
7 波動理論解析の杭の打込み管理への適用性 崎本 純治*
平間 邦興
8 地盤内の浸透・拡散現象の予測手法に関する研究(その1)
-開発プログラムの妥当性について-
西田 憲司*
上野 孝之
西林 清茂
9 アクアソイル工法に関する研究(その8)
-砂質土主体のソイルモルタルの性状と品質管理-
久保 博*
川地 武
10 樹脂含浸による埋蔵遺跡保存法の研究(その2)
-非破壊による土中へのPEG含浸管理法-
住野 正博*
佐藤 祐司
川地 武
11 竣工後13年を経過した構造体コンクリートの含水率の変化 長尾 覚博*
中根 淳
12 若材令コンクリート面の早期仕上げ工法(その3)
-促進養生プレキャスト版への適用性-
住野 正博*
竹田 宣典
川地 武
入矢 桂史郎
上垣 義明
13 地下駐車場を対象とした多機能排気システムの開発 村岡 宏*
土井 暁
宮川 保之
14 都市における大気への熱流に関する研究(その2)
-臨海都市における熱流の測定解析-
赤川 宏幸*
小宮 英孝
宮川 保之
15 都市における大気への熱流に関する研究(その3)
-GISを用いた都市の熱流予測-
久保田 孝幸*
小宮 英孝
宮川 保之
16 緑化による都市の熱環境改善に関する研究(その2)
-数値シミュレーションによる屋上緑化システムの熱性能評価-
三小田 憲司*
小宮 英孝
塩田 耕三
杉本 英夫
喜田 大三
17 建設発生土の緑化利用に関する研究(その2)
-武蔵野台地に分布する雑木林の土壌特性-
杉本 英夫*
喜田 大三
寺井 学
北村 瑞世
川嶋 英子
18 閉鎖性水域における透明度と懸濁物質の実態と浄化対策の一考察 宮岡 修二*
石垣 衛
辻 博和
喜田 大三
19 石積み浄化堤による海水浄化工法の開発(その2)
-実海域の浄化堤実証施設における生物相と水質浄化能-
藤井 慎吾*
喜田 大三
辻 博和
宮岡 修二
20 カーテンウォール取付け用ワンタッチファスナー「ハイカッチャー」 古屋 則之*
佐野 敬
国原 安彦
21 プラスチックシートによるコンクリート表面のテクスチャー形成方法 平田 隆祥*
十河 茂幸

▲ このページの先頭に戻る