サステナビリティについてのニュース一覧

サステナビリティ

大林組仙台梅田寮、内外テクノス本社工場がウッドデザイン賞を受賞

プレスリリース

愛三工業株式会社 安城新工場(仮称)新築工事で、環境配慮型工場を実現

更新情報

気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に基づく情報を更新しました

サステナビリティ

タイの国際会議場とカンボジア国道5号線が第2回OCAJIプロジェクト賞を受賞

サステナビリティ

ドイツ・ICONIC AWARDS 2023で3作品が受賞

サステナビリティ

TNFD Adopterに登録

サステナビリティ

厚生労働省のがん対策推進企業アクション女性会議「Working RIBBON」に参画

サステナビリティ

大林組技術研究所内の雑木林が環境省の「自然共生サイト」に認定、30by30の達成に貢献

サステナビリティ

エスコンフィールドHOKKAIDO、大林組仙台梅田寮が国際デザイン賞「German Design Award 2024」を受賞

サステナビリティ

第13回大林賞はマルタ・アルゲリッチ氏、伊藤京子氏、 アルゲリッチ芸術振興財団の3者共同受賞に決定

サステナビリティ

令和6年能登半島地震に対する支援について

サステナビリティ

CDP気候変動において最高評価の「Aリスト」に4年連続で選定

サステナビリティ

2023年度グッドデザイン賞を受賞しました

サステナビリティ

大林組はLGBTQ+への取り組み指標「PRIDE指標2023」で最高位ゴールドを受賞

サステナビリティ

木造ハイブリッド構造の大林組仙台梅田寮がWELL認証・ゴールドを取得

サステナビリティ

大林組2024年版カレンダーが「金賞」と「経済産業省商務情報政策局長賞」を受賞

サステナビリティ

東京ヤクルトスワローズ公式戦に少年野球チームなどを招待しました

サステナビリティ

南海トラフ巨大地震を想定した震災訓練を実施

サステナビリティ

現代奴隷および人身取引に関するステートメント(2022年度)を掲載しました

サステナビリティ

2023年度エンジニアリング功労者賞を受賞

サステナビリティ

OBAYASHI コーポレートレポート 2023(統合報告書)を掲載しました

サステナビリティ

ダイバーシティ&インクルージョン特設サイト 大林シンガポールの女性活躍を掲載

サステナビリティ

バングラデシュ3橋プロジェクトがJAPANコンストラクション国際賞を受賞

サステナビリティ

自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)フォーラムに参画

サステナビリティ

Port Plus®、NTT ドコモ大阪南港ビルが日本免震構造協会賞を受賞

サステナビリティ

2022年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

女子中学生・高校生向け「夏のリコチャレ(理工チャレンジ)2023」参加者を募集

更新情報

大林組のインボイス制度対応方針を掲載しました

サステナビリティ

「熊本城天守閣」と「弘前れんが倉庫美術館」が第32回BELCA賞を受賞しました

サステナビリティ

2023年度のスーパー職長、スーパーオペレーター計531人を認定

サステナビリティ

「大林グループ環境方針」を改訂しました

サステナビリティ

「大林グループ知的財産マネジメント方針」を策定しました

プレスリリース

協力会社の経営課題の解決に向けて「事業と技能のあとつぎ支援センター」を開設

プレスリリース

大林財団は2022年度の助成対象者を決定

サステナビリティ

大林組2023年版カレンダー「CITYSCAPES -discovery-」が審査員特別賞(飯沢耕太郎賞)

サステナビリティ

大林組林友会教育訓練校にO-DXルームを新設、VRによる技能者教育を開始

サステナビリティ

第12回大林賞を受賞したオードリー・タン氏の受賞記念レクチャー動画を掲載しました

サステナビリティ

国内外でのグリーン水素サプライチェーン構築の取り組みが新エネ大賞を受賞しました

サステナビリティ

「いきいき男女・にこにこ子育て応援企業」最優秀賞を受賞

サステナビリティ

第6回インフラメンテナンス大賞で国土交通大臣賞、優秀賞を受賞

サステナビリティ

ジャヤ大林がジャカルタ日本人学校の子どもたちに特別授業を実施

サステナビリティ

アジアの商業施設とダムプロジェクトが第1回OCAJIプロジェクト賞を受賞

プレスリリース

木造の仮設現場事務所として日本初となるZEB認証を取得

サステナビリティ

大林グループの健康経営方針を策定しました

サステナビリティ

大林グループ人材マネジメント方針を策定しました

サステナビリティ

CDP気候変動において最高評価の「Aリスト」に3年連続で選定

サステナビリティ

ウッドデザイン賞でPort Plusが優秀賞(林野庁長官賞)を受賞

サステナビリティ

「GREEN SPRINGS」と「JR熊本駅ビル」が屋上・壁面緑化技術コンクールで国土交通大臣賞

更新情報

つくるを拓く人 木でつくる、の先へ。大林組の「木造建築」

サステナビリティ

日建連表彰2022「BCS賞」「土木賞」を受賞

サステナビリティ

大林組は「PRIDE指標2022」にてシルバー獲得

サステナビリティ

大林グループの温室効果ガス排出削減目標がSBT(Science Based Targets)の「1.5℃水準」の認定を取得

サステナビリティ

2022年度グッドデザイン賞を受賞しました

サステナビリティ

女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定3段階目(3つ星)を取得しました

サステナビリティ

スリムトップが国土技術開発賞 優秀賞を受賞

サステナビリティ

第8回女性技術者育成功労賞を受賞

サステナビリティ

大林組技術研究所で女子中高生を招いてリコチャレ見学会を開催

サステナビリティ

子どもたちが首都高速1号羽田線の建設現場で「けんせつ探検隊」に参加

サステナビリティ

現代奴隷および人身取引に関するステートメントを更新しました

サステナビリティ

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG指数に継続選定

サステナビリティ

2022年度エンジニアリング功労者賞・奨励特別賞を受賞

サステナビリティ

OBAYASHI コーポレートレポート 2022(統合報告書)を掲載しました

サステナビリティ

2021年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

国際イベント「WOODRISE 2021 BUSINESS SESSION」で木造建築の展望について講演

サステナビリティ

米国・オープンイノベーション拠点がJAPANコンストラクション国際賞の特別賞を受賞

サステナビリティ

大林グループのSDGs達成に貢献する取り組みを紹介します

サステナビリティ

大林組のダイバーシティ&インクルージョン 特設サイトを公開

株主・投資家情報

日本初の高層純木造耐火建築物で機関投資家・アナリスト向け見学会を開催

サステナビリティ

御幣島ビルがIAUD国際デザイン賞2021 金賞を受賞しました

サステナビリティ

2022年度のスーパー職長、スーパーオペレーター計505人を認定

サステナビリティ

ザ・ホテル青龍 京都清水が第31回BELCA賞を受賞しました

サステナビリティ

女子中学生・高校生向け「夏のリコチャレ(理工チャレンジ)2022」参加者を募集

サステナビリティ

大林組はサステナビリティ・リンク・ボンドの発行条件を決定しました

サステナビリティ

大林組は東京都「心のバリアフリー」サポート企業に登録されました

サステナビリティ

「木と共に、巡る未来」の実現に向けて木造建築特設サイト「OBAYASHI WOOD VISION」をオープン

サステナビリティ

大林組はサステナビリティ・リンク・ローンで資金調達を行います

サステナビリティ

熊本城天守閣が耐震改修で国土交通大臣賞、広島平和記念資料館が耐震改修優秀建築賞を受賞

プレスリリース

大林財団は2021年度の助成対象者を決定

サステナビリティ

大林組はサステナビリティ・リンク・ボンドを発行します

サステナビリティ

新たなCO2排出削減目標を設定

サステナビリティ

大林組は厚生労働省の「イクボス宣言」と「イクメン企業宣言」を公表

サステナビリティ

大林組は「男性育休100%宣言」に賛同

サステナビリティ

CDPの「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に2年連続で認定

サステナビリティ

日建連表彰2021「BCS賞」「土木賞」を受賞

サステナビリティ

大林組は「イクボス企業同盟」に加盟しました

サステナビリティ

理研計器開発センター&生産センターが国際デザイン賞「German Design Award」を受賞

サステナビリティ

CDP気候変動レポートで最高評価「Aリスト」に2年連続で選定

更新情報

大林組のグリーンエネルギースペシャルサイト「つくる、とどける」を公開

開発事業

関西エリア 大規模複合用途建物初 グランフロント大阪の使用電力を100%再生可能エネルギー由来に

サステナビリティ

2021年度グッドデザイン賞を受賞

サステナビリティ

ICONIC AWARDS 2021で奈良県コンベンションセンター、理研計器開発センター&生産センターが受賞

株主・投資家情報

オンラインによる機関投資家・証券アナリスト事業説明会でデジタル変革への取り組みを紹介

サステナビリティ

ジャカルタ都市高速鉄道南北線フェーズ1がJAPANコンストラクション国際賞を受賞

サステナビリティ

バングラデシュ3橋プロジェクトとスリムファスナーがエンジニアリング功労者賞を受賞

サステナビリティ

現代奴隷および人身取引に関するステートメントを更新しました

サステナビリティ

大林グループ人権方針を改訂しました

サステナビリティ

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用する4つのESG投資指数に継続選定

サステナビリティ

OBAYASHI コーポレートレポート 2021(統合報告書)を掲載しました

サステナビリティ

大林グループは「Myじんけん宣言」を公表しました

サステナビリティ

2020年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

南山大学が第30回BELCA賞を受賞

サステナビリティ

香川県庁舎東館が日本免震構造協会賞を受賞

更新情報

木造建築サイト「OY Project」 木材使用による環境負荷低減効果を見える化

更新情報

木造建築サイト「OY Project」 木の香り漂う建設現場で見学会を開催

プレスリリース

飯能市と株式会社大林組との「循環型森林利用に関する基本協定」の締結について

サステナビリティ

女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定を取得しました

更新情報

日本初の高層純木造耐火建築物スペシャルサイト「OY Project」がオープン

サステナビリティ

香川県庁舎東館が国土交通大臣賞 耐震改修優秀建築賞を受賞

サステナビリティ

2021年度のスーパー職長、スーパーオペレーター計481人を認定

サステナビリティ

日建連表彰2020「土木賞」「BCS賞」を受賞

株主・投資家情報

機関投資家・アナリスト説明会をZoomで開催

サステナビリティ

大林組は「次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画」と「女性活躍推進法に基づく行動計画」を策定

プレスリリース

グリーンエネルギー本部を新設しました

プレスリリース

ダイバーシティ&インクルージョン推進部を新設しました

サステナビリティ

2020年度エンジニアリング功労者賞と奨励特別賞を受賞

サステナビリティ

CDP「サプライヤー・エンゲージメント評価」において最高評価となる「リーダーボード」に初認定

サステナビリティ

大林組2021年版カレンダーが「経済産業省商務情報政策局長賞」を受賞

サステナビリティ

ヴィッセル神戸のサッカー観戦に子どもたちを招待

サステナビリティ

奈良県コンベンションセンターがウッドデザイン賞で優秀賞(林野庁長官賞)を受賞

更新情報

自然の恵みを暮らしに活かす大林組のグリーンインフラ「自然と、つくる。」を公開

サステナビリティ

CDP気候変動レポートで最高評価「Aリスト」に初選定

会社情報

公正取引委員会からの排除措置命令及び課徴金納付命令について

サステナビリティ

気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に基づく情報を開示しました

サステナビリティ

木と共に未来をめざす大規模木造建築「OBAYASHI WOOD VISION」を動画で紹介

サステナビリティ

2020年度のスーパー職長、スーパーオペレーター計458人を認定

サステナビリティ

第11回大林賞はオラファー・エリアソン氏に決定しました

サステナビリティ

大林財団の奨学生21人への授与式をオンラインで開催

サステナビリティ

大林組は「パートナーシップ構築宣言」を公表しました

サステナビリティ

令和2年7月豪雨に対する支援について

プレスリリース

GOOD NATURE HOTEL KYOTOが世界初のWELL認証取得ホテルに

サステナビリティ

「FTSE4Good Index Series」「FTSE Blossom Japan Index」などの構成銘柄に継続選定

サステナビリティ

OBAYASHI コーポレートレポート 2020(統合報告書)を掲載しました

サステナビリティ

現代奴隷および人身取引に関するステートメントを掲載しました

サステナビリティ

気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に賛同

サステナビリティ

2019年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

バブルサイレンサー®が日本建築学会賞を受賞

サステナビリティ

太陽の塔が第29回BELCA賞を受賞

サステナビリティ

ニュージーランド・ウォータービュー高速道路がJAPANコンストラクション国際賞を受賞

サステナビリティ

武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール、南座が耐震改修優秀建築・貢献者表彰を受賞

サステナビリティ

CDP(Carbon Disclosure Project)気候変動への取り組みでA-リストに選定

サステナビリティ

大林組の工事に従事した職長が厚生労働大臣顕彰を受賞

サステナビリティ

ヴィッセル神戸のサッカー観戦に子どもたちを招待

サステナビリティ

第60回(2019年)BCS賞を受賞しました

サステナビリティ

赤坂インターシティAIRが屋上・壁面緑化技術コンクールで国土交通大臣賞を受賞

サステナビリティ

理研計器本社が国際デザイン賞「German Design Award」を受賞

サステナビリティ

釧路町での大型蓄電池システムが新エネ大賞を受賞しました

サステナビリティ

宇宙ビジネスアイデアコンテストS-Booster2019で大林組職員の地下水技術がSpace-DIVE賞を受賞

サステナビリティ

令和元年台風第19号に対する支援について

株主・投資家情報

溶接ロボが活躍する建設現場で機関投資家・アナリスト向け見学会を開催

サステナビリティ

国土緑化推進機構「緑の募金」への継続的な取り組みで林野庁長官から表彰

更新情報

大林組はスキー・ジャンプの岩佐明香(いわさはるか)選手を応援しています

サステナビリティ

香川・病院建設現場で女子小中学生が「けんせつ小町」を体験

サステナビリティ

長野・木島平でU-12サッカーフェスティバル 大林カップを開催

サステナビリティ

東京都の教員の民間企業研修を実施

サステナビリティ

内外テクノスが小学生向け木工教室を開催

サステナビリティ

大林財団が奨学生採択決定通知書授与式を開催

サステナビリティ

大林組の工事に従事する優良協力会社、優良職長・社員を表彰

サステナビリティ

大林組プレゼンツ フレンドリーシートに少年・少女野球チームなどを招待しました

サステナビリティ

2019年度エンジニアリング功労者賞2部門で受賞しました

サステナビリティ

OBAYASHI コーポレートレポート 2019(統合報告書)を掲載しました

サステナビリティ

英国現代奴隷法に関するステートメントを掲載しました

サステナビリティ

「FTSE4Good Index Series」「FTSE Blossom Japan Index」などの構成銘柄に選定

サステナビリティ

2018年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

学生向け「OBAYASHIテクノロジーセミナー2019」参加者を募集

株主・投資家情報

機関投資家、アナリスト向け見学会を開催

サステナビリティ

持続可能な社会の実現に向けてサステナビリティボンドを発行しました

サステナビリティ

グリーンからサステナビリティへ「Obayashi Green Vision 2050」を「Obayashi Sustainability Vision 2050」 に改訂しました

サステナビリティ

南海トラフ巨大地震を想定した震災訓練を実施

サステナビリティ

WellnessBOX®とBIMWill®が電気設備学会賞 優秀開発賞を受賞

プレスリリース

CO2から生産する生分解性プラスチックの実用化検討を開始

プレスリリース

2019年度スーパー職長認定式を開催しました

サステナビリティ

大林組ウェブサイトが日本BtoB広告賞で銅賞を受賞しました

サステナビリティ

大林組サステナビリティボンドに対する第三者評価としてDNV GL ビジネス・アシュアランス・ジャパンからセカンドパーティオピニオンを取得(サステナビリティボンド適格性債券発行前アセスメント報告書)

サステナビリティ

11年連続、技術研究所の雑木林に咲く貴重種キンランの観察会を実施

プレスリリース

岩佐明香選手(スキー・ジャンプ)の採用のお知らせ

会社情報

第三者委員会調査結果報告書の開示及び今後の対応について

会社情報

建設業に基づく営業停止処分のお知らせ

サステナビリティ

大林組技術研究所が地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞しました

サステナビリティ

大林組協力会社の職長が安全優良職長厚生労働大臣顕彰を受賞

会社情報

建設業法に基づく営業停止処分について

サステナビリティ

第59回(2018年)BCS賞を受賞しました

プレスリリース

Tuaropaki Trustと共同研究契約を締結し、水素製造プラント建設に着手しました

サステナビリティ

ヴィッセル神戸と行う社会貢献事業 ソーシャルシートに協賛しています

サステナビリティ

より良い地球環境をめざして大林組グリーンボンドを発行しました

会社情報

独占禁止法違反事件に係る判決について

サステナビリティ

大林組グリーンボンドに対する第三者評価としてDNV GLビジネス・アシュアランス・ジャパンからセカンドパーティオピニオンを取得(グリーンボンド適格性債券発行前アセスメント報告書)

サステナビリティ

長野・木島平でU-12サッカーフェスティバル 大林カップが開催されました

サステナビリティ

THKビルディングが複数の国際建築賞を受賞

株主・投資家情報

機関投資家、アナリスト向け見学会を池袋最大級のオフィスビル建設現場で開催

サステナビリティ

スリムクリートが国土技術開発賞二〇周年記念大賞を受賞

サステナビリティ

内外テクノスが夏休み木工教室を開催

サステナビリティ

横浜市の教員の民間企業研修を実施しました

サステナビリティ

エンジニアリング功労者賞、奨励特別賞の2部門で受賞

サステナビリティ

日本コンクリート工学会賞作品賞を受賞

サステナビリティ

大林組の工事に従事する優良協力会社、優良職長・社員を表彰しました

プレスリリース

第10回大林賞はジャック・ラング氏に決定しました

サステナビリティ

学生向け「OBAYASHIテクノロジーセミナー2018」参加者を募集

会社情報

第三者委員会設置に関するお知らせ

サステナビリティ

プロ野球ヤクルト戦に少年・少女野球チームなどを招待

サステナビリティ

平成30年7月豪雨に対する支援について

サステナビリティ

大林財団の第7期奨学生21人が決定しました

サステナビリティ

OBAYASHI コーポレートレポート 2018を掲載しました

サステナビリティ

大規模病院建設での安全への取り組みが模範的として厚生労働大臣表彰優良賞を受賞

サステナビリティ

女子中学生・高校生向け「夏のリコチャレ(理工チャレンジ)2018」参加者を募集

プレスリリース

「都心南部直下地震」を想定した震災訓練を実施しました

サステナビリティ

2017年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

技術研究所の雑木林でキンランの観察会を行いました

会社情報

独占禁止法違反事件を踏まえた再発防止策について

サステナビリティ

米国・山岳トンネル工事がJAPANコンストラクション国際賞を受賞

サステナビリティ

春日大社国宝殿が国土交通大臣賞・耐震改修優秀建築賞を受賞

サステナビリティ

ロームシアター京都(京都会館)が第27回BELCA賞を受賞

プレスリリース

Tuaropaki Trust社と地熱電力を利用したCO2フリー水素製造・流通の共同研究に関する覚書を締結

サステナビリティ

スリムクリートが「ものづくり日本大賞」内閣総理大臣賞を受賞

サステナビリティ

大林組協力会社の職長が厚生労働大臣顕彰を受賞

サステナビリティ

横浜北線でのシールド技術が国際トンネル協会ITA Awardsで最優秀賞

サステナビリティ

城西国際大学 東金グローバル・ヴィレッジが複数の世界的建築賞を受賞

サステナビリティ

2017年度3R推進功労者等表彰で国土交通大臣賞を受賞

プレスリリース

大林組技術研究所が「WELL認証」を日本で初めて取得

プレスリリース

世界初、市街地で水素による熱電供給システム実証試験を開始

サステナビリティ

第58回(2017年)BCS賞を受賞しました

サステナビリティ

ヴィッセル神戸のサッカー観戦に子どもたちを招待

サステナビリティ

豊洲フォレシアの壁面緑化が国土交通大臣賞を受賞

サステナビリティ

Obayashi Corporate Report 2017(英語版)を掲載しました

サステナビリティ

横浜市の小中学校の先生の民間企業研修を実施しました

サステナビリティ

Jリーガーをめざす子どもたち176人の夢を応援

サステナビリティ

大林組プレゼンツ フレンドリーシートに少年野球チームなどを招待

プレスリリース

各地域の想定地震に基づき大林組全店で震災訓練を実施

サステナビリティ

内外テクノスで夏休み木工教室を開催

プレスリリース

再生可能エネルギーによりCO2フリー水素を製造する水素エネルギーシステムを構築

サステナビリティ

東京と大阪で優良協力会社、優良職長などを表彰

サステナビリティ

学生向け「OBAYASHIテクノロジーセミナー2017」参加者を募集

サステナビリティ

平成29年7月九州北部豪雨に対する支援について

サステナビリティ

第37回エンジニアリング功労者賞を受賞

サステナビリティ

大林財団の第6期奨学生21人が決定しました

サステナビリティ

OBAYASHI コーポレートレポート 2017を掲載しました

サステナビリティ

安全衛生に優れた大規模事業場が厚生労働大臣表彰優良賞を受賞

サステナビリティ

ブレーキダンパーが第18回日本免震構造協会賞技術賞を受賞

サステナビリティ

労働災害防止大会で災害の撲滅を宣言

サステナビリティ

平成28年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

技術研究所の雑木林で国内希少種キンランの観察会を行いました

サステナビリティ

米国の建設専門誌『ENR』の「Best of the Best Projects」に選定

サステナビリティ

大林組技術研究所が「WELL認証」取得申請手続きを日本で初めて完了

サステナビリティ

スーパー職長363人、スーパーオペレーター26人を認定しました

サステナビリティ

北海道・釧路町の自然環境に配慮した太陽光発電施設で開所式

サステナビリティ

日本生命本店南館ビルが第26回BELCA賞を受賞

サステナビリティ

けんせつ小町活躍推進表彰でトップランナー賞を受賞

サステナビリティ

週休2日を実現したトンネル建設現場が快適職場表彰で優秀賞

サステナビリティ

子育て期の多様な働き方を男女共に支援する第六次行動計画を策定

プレスリリース

「南海トラフ巨大地震」を想定した震災訓練を実施

サステナビリティ

大林組は健康経営優良法人2017(ホワイト500)に認定されました

サステナビリティ

大林組「日本のかたち」カレンダーが審査員特別賞を受賞

サステナビリティ

大林組の工事に従事した職長が厚生労働大臣顕彰を受賞

サステナビリティ

大林組2017年環境表彰を実施しました

サステナビリティ

ジャカルタの高速道路建設現場の所長 ウーマン・オブ・ザ・イヤー受賞

サステナビリティ

技術研究所で小学生絵画コンクールを開催。未来を描く691作品が応募

サステナビリティ

第57回(2016年)BCS賞を受賞しました

サステナビリティ

オメガウッドを活用した木造工場が第2回ウッドデザイン賞を受賞

サステナビリティ

2016年度3R推進功労者等表彰で国土交通大臣賞を受賞

サステナビリティ

OBAYASHI コーポレートレポート 2016を掲載しました

サステナビリティ

虎ノ門ヒルズと新ダイビル堂島の杜が屋上緑化部門で高評価

サステナビリティ

内外テクノスで地元小学生が木工体験

サステナビリティ

神宮球場のプロ野球観戦で子どもたちが夢を育む

サステナビリティ

けんせつ小町が活躍するダム建設現場で親子見学会を実施

サステナビリティ

スリムクリート工法が第18回国土技術開発賞 最優秀賞を受賞

プレスリリース

大林組は各地域の想定地震に基づき全店で震災訓練を実施しました

サステナビリティ

学生向け「OBAYASHIテクノロジーセミナー2016」参加者を募集

サステナビリティ

東京・新宿の小中学校の先生の民間企業研修を実施しました

サステナビリティ

大林組の工事に従事する優良協力会社10社、優良職長など111人を表彰

サステナビリティ

安全体感教育を開催しました

サステナビリティ

エンジニアリング功労者賞と奨励特別賞を受賞

サステナビリティ

大林財団の平成28年度奨学生21人が決定しました

サステナビリティ

平成27年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

安全衛生に優れた事業場として厚生労働大臣表彰優良賞を受賞

サステナビリティ

労働災害防止大会で災害撲滅を宣言

プレスリリース

優れた耐酸性と耐熱性を有する低炭素型材料「ジオポリマーコンクリート」の現場施工に成功

サステナビリティ

平成28年熊本地震に対する支援について

サステナビリティ

大阪・なんばパークスが日本建築学会賞を受賞

サステナビリティ

武蔵野の自然を残す技術研究所でキンランの観察会を実施

サステナビリティ

特例子会社オーク・フレンドリーサービスが大林組のエコ活動を推進

サステナビリティ

東京メトロ「銀座線」駅デザインコンペで大林組グループが最優秀賞

プレスリリース

第9回大林賞はアレハンドロ・エチェベリ氏に決定

サステナビリティ

建設技能者をめざす高校生にものづくりの魅力を伝えるDVDを制作

プレスリリース

平成28年度スーパー職長・スーパーオペレーター認定式を開催

プレスリリース

MB Century社と地熱発電に関する相互協力協定を締結

サステナビリティ

第25回BELCA賞を受賞しました

サステナビリティ

けんせつ小町活躍推進表彰 特別賞を受賞しました

サステナビリティ

第6回快適職場表彰で兵庫県のトンネル建設現場が優秀賞を受賞

サステナビリティ

低炭素杯2016で「ベスト長期目標賞」を受賞

プレスリリース

「南海トラフ巨大地震」を想定した震災訓練を実施

サステナビリティ

女性の活躍推進に向けて第一次行動計画を策定しました

プレスリリース

土丹塊(硬質粘土)を対象とした自然由来ヒ素の浄化技術を開発

サステナビリティ

大林組協力会社の職長が安全優良職長として顕彰されました

サステナビリティ

大林組2016年環境表彰を実施しました

サステナビリティ

大林組の地中熱利用技術が地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞

サステナビリティ

第56回(2015年)BCS賞を受賞しました

サステナビリティ

海水練りコンクリートが「ものづくり日本大賞」の内閣総理大臣賞を受賞

サステナビリティ

2015年度3R推進功労者等表彰で国土交通大臣賞を受賞

サステナビリティ

大林組東京機械工場に災害時の復旧活動拠点としての機能を整備

サステナビリティ

東京・杉並の小中学校の先生の民間企業研修を実施しました

サステナビリティ

夢と感動をプレゼントするヴィッセル神戸のソーシャルシートに協賛

サステナビリティ

大林財団が平成27年度奨学生を決定しました

サステナビリティ

「生きた建築ミュージアム フェスティバル大阪」で大林組歴史館を公開

サステナビリティ

Obayashi Corporate Report 2015(英語版)を掲載しました

プレスリリース

大林組は新たな女性用サイトウェアを導入します

サステナビリティ

長野の大自然の中、サッカー少年の夢と成長をサポート

サステナビリティ

内外テクノスで親子木工教室を開催

サステナビリティ

OBAYASHI コーポレートレポート 2015を掲載しました

サステナビリティ

大林組の建設現場で模範となる優良協力会社・職長を表彰

サステナビリティ

プロ野球ヤクルト戦に少年・少女野球チームを招待

プレスリリース

各地域の想定地震に基づき全店で震災訓練を実施しました

サステナビリティ

学生向け「OBAYASHIテクノロジーセミナー2015」参加者を募集

サステナビリティ

東北の復興プロジェクト・吉浜釜石道路で初のトンネル貫通

サステナビリティ

平成27年度エンジニアリング功労者賞を受賞

サステナビリティ

スリップフォーム工法が日本コンクリート工学会賞の技術賞を受賞

サステナビリティ

平成26年度土木学会賞を受賞しました

プレスリリース

建設現場で複数点のWBGT(暑さ指数)を連続測定・一括管理できる「暑さ指数ウォッチャー」を開発

サステナビリティ

ブレーキ技術を用いた制振ダンパーが日本建築学会賞を受賞

サステナビリティ

建設現場の労働災害ゼロを誓いました

サステナビリティ

国内初となる山岳トンネル技術を新名神野登トンネルで公開

サステナビリティ

大林組は「女性が活躍する会社Best100」建設・不動産業でトップ

サステナビリティ

三陸沿岸の「復興道路」建設現場で地元小学生と稚魚5000匹を放流

プレスリリース

大林クリーンエナジーが山梨県大月市にて木質バイオマス発電事業に参入

プレスリリース

技術研究所にNEC製のスーパーコンピュータ「SX-ACE」を導入

プレスリリース

青森県青森市八甲田北西地域における地熱資源開発調査事業に係る調査坑井(こうせい)掘削の開始について

サステナビリティ

清瀬の自然保護団体がキンラン咲く技術研究所雑木林で観察会

サステナビリティ

科学技術分野の文部科学大臣表彰で科学技術賞を受賞

プレスリリース

平成27年度スーパー職長認定式を開催しました

サステナビリティ

特例子会社オーク・フレンドリーサービスが全国11拠点に拡大

サステナビリティ

開通前の東海環状自動車道を地元小学生が見学

プレスリリース

大林組林友会教育訓練校の職業訓練がゼネコン初の「広域団体認定訓練」に認定

プレスリリース

国内初、低炭素型のコンクリート向けにJIS適合低炭素型混合セメントを実用化

プレスリリース

大林組技術研究所本館テクノステーションでZEBを達成

サステナビリティ

子育て期の多様な働き方を支援する第五次行動計画を策定しました

サステナビリティ

第5回快適職場表彰で千住関屋ポンプ所建設現場が優秀賞を受賞

プレスリリース

「南海トラフ巨大地震」を想定した震災訓練を実施

サステナビリティ

被災地の高校生に宇宙エレベーターを講演

サステナビリティ

神戸商船三井ビルが第24回BELCA賞を受賞

サステナビリティ

大林組はスペシャルオリンピックス日本を応援しています

サステナビリティ

大林組技術研究所にスマートエネルギーシステムが完成

サステナビリティ

国際石油開発帝石社員寮がコージェネ大賞を受賞

プレスリリース

質の高い都市緑地を創出するための設計支援ツールを開発

サステナビリティ

大林組は日経の環境経営度調査で建設業1位を2年連続獲得

サステナビリティ

大林組協力会社の職長が安全優良職長厚生労働大臣顕彰を受賞

サステナビリティ

東京・目黒の祐天寺で歴史的建物の保存工事を行っています

サステナビリティ

大林組2015年版カレンダーが「経済産業大臣賞」を受賞

サステナビリティ

大林組2015年環境表彰を実施しました

サステナビリティ

土木学会100周年記念事業「未来のT&Iコンテスト」で優秀賞

サステナビリティ

第55回(2014年)BCS賞を受賞しました

サステナビリティ

2014年度3R推進功労者等表彰で国土交通大臣賞を受賞

サステナビリティ

国分寺市の小中学校の先生の民間企業研修を実施しました

サステナビリティ

日新木造倉庫が2014年度グッドデザイン賞を受賞

プレスリリース

屋外用保水冷却パネル「打ち水ウォール®」を開発

イベント情報

生きた建築ミュージアム フェスティバル大阪で大林組歴史館を特別公開

サステナビリティ

大林組技術研究所が世界最高水準のサステナブル建築として表彰

サステナビリティ

大林財団の2014年度奨学生が決まりました

サステナビリティ

建設業で働く女性を代表し、大林組社員が首相と国土交通大臣を表敬訪問

サステナビリティ

学生向け「OBAYASHIテクノロジーセミナー2014」参加者を募集

サステナビリティ

ヴィッセル神戸のサッカー観戦で夢や感動を与える活動をサポート

サステナビリティ

平成26年度エンジニアリング功労者賞、奨励特別賞を受賞

サステナビリティ

長野県木島平村でU-12 サッカーフェスティバル 大林カップ 開催

サステナビリティ

東京と大阪で優良協力会社、優良職長などを表彰しました

サステナビリティ

東京ヤクルトスワローズ公式戦に野球少年525人を招待

サステナビリティ

北海道・当麻(とうま)ダムのリニューアル現場を地元小学生が見学

プレスリリース

東京・大阪機械工場を再整備、災害時のBCP対応機能を強化

サステナビリティ

斜め土留め工法が第16回国土技術開発賞 優秀賞を受賞

プレスリリース

各地域の想定地震に基づき全店で震災訓練を実施しました

サステナビリティ

女性技術者育成功労賞を受賞しました

サステナビリティ

OBAYASHI コーポレートレポート 2014を掲載しました

プレスリリース

第8回大林賞はキャサリン・グスタフソン氏に決定しました

サステナビリティ

技術研究所の太陽光発電施設で東京消防庁の安全研修に協力

サステナビリティ

平成26年度の安全衛生に係る厚生労働大臣表彰優良賞を受賞

サステナビリティ

平成25年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

アークヒルズ仙石山森タワーが2014年日本コンクリート工学会賞を受賞

サステナビリティ

低炭素型のコンクリート(クリーンクリート)が日本建築学会賞を受賞

サステナビリティ

1400人で労働災害ゼロを誓う

サステナビリティ

技能向上と安全意識の高揚をめざし「玉掛技能向上教育」を開催

サステナビリティ

なんばパークスが第41回「環境賞」で優良賞を受賞しました

プレスリリース

「都心南部直下地震」を想定した震災訓練を実施しました

サステナビリティ

東京・清瀬の自然を守る会と絶滅危惧種キンランの観察会を実施

プレスリリース

紀尾井町プロジェクトの住宅棟に低炭素型のコンクリート「クリーンクリート®」を適用

サステナビリティ

熊本県の芦北町で県内最大メガソーラーが稼働

サステナビリティ

大林組林友会教育訓練校が開校しました

プレスリリース

オフグリッド(独立)型太陽光発電外装システムを開発

プレスリリース

平成26年度スーパー職長認定式を開催

サステナビリティ

大阪科学技術館の大林組の建設ブースをリニューアル

プレスリリース

大林組技術研究所本館テクノステーションで、国内初のソースZEB化工事が完了

サステナビリティ

日経ビジネスイノベーションフォーラムが開催されました

サステナビリティ

新名神高速道路のトンネル現場で小学生に建設工程を紹介

サステナビリティ

技術研究所で大学生向けのテクノロジーセミナーを開催

サステナビリティ

利用者310万人、BumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館が開業10周年

サステナビリティ

近畿自動車道 紀勢線の見草トンネル建設現場で見学会

サステナビリティ

大林カップ・第19回ジャパントップ12卓球大会を協賛します

サステナビリティ

市立広島工業高校電気科の生徒が再生可能エネルギーを学ぶ

サステナビリティ

大林組は日経「環境経営度調査」建設業でトップ

サステナビリティ

16年連続で協力会社の職長が安全優良職長厚生労働大臣顕彰を受賞

サステナビリティ

大林組2014年版カレンダーが「経済産業省商務情報政策局長賞」を受賞

イベント情報

日経ビジネスイノベーションフォーラム「環境と社会の持続可能な未来像を考える」開催

サステナビリティ

建設を学ぶ大学生が最先端技術を生み出す拠点で未来を描く

サステナビリティ

大林組2014年環境表彰を実施しました

サステナビリティ

技術研究所に小学生を招いて「土木の日」見学会

サステナビリティ

東京・杉並公会堂で「避難訓練コンサート」が行われました

サステナビリティ

事前予告せずに震災時BCP(事業継続計画)に基づく訓練を実施

サステナビリティ

豪シドニーのBIM国際仮想コンペ「Build Sydney Live 2013」で入賞

サステナビリティ

熊本県 八代日奈久(やつしろひなぐ)太陽光発電所で見学会を実施

サステナビリティ

技術研究所本館と東京電機大学東京千住キャンパスがBCS賞を受賞

サステナビリティ

リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰で国土交通大臣賞

サステナビリティ

食の安全、安定供給をめざし省エネ型植物工場を千葉大学と共同開発

プレスリリース

技術研究所本館テクノステーションがLEED-EBOMのプラチナ認証を国内最高得点で取得

プレスリリース

技術研究所にスマートエネルギーシステムを構築

サステナビリティ

鹿児島・さつま町で太陽光発電を開始しました

サステナビリティ

中部横断自動車道 富士川橋(仮称)の建設現場で親子見学会

サステナビリティ

10年連続でSRIの世界的な指標「FTSE4Good Global Index」に採用

サステナビリティ

国分寺市の先生の民間企業研修を実施しました

サステナビリティ

URUP工法が第5回「ものづくり日本大賞」内閣総理大臣賞を受賞

サステナビリティ

長野・木島平でU-12サッカーフェスティバル 大林カップ開催

サステナビリティ

OBAYASHI Corporate Report 2013(英語版)を掲載しました

サステナビリティ

大林組は国連グローバル・コンパクトに参加しました

サステナビリティ

社会的責任投資指標「DJSI Asia Pacific」の構成銘柄に3年連続で採用

サステナビリティ

スタジアムで夢を育む「ヴィッセル神戸 ソーシャルシート」に協賛

プレスリリース

大林組技術研究所本館テクノステーションがCASBEE「既存」のSクラスを最高得点で取得

サステナビリティ

大林組プレゼンツ フレンドリーシートで子どもたちがプロ野球を観戦

サステナビリティ

「OBAYASHI コーポレートレポート 2013」を発行しました

サステナビリティ

平成24年度の優良協力会社と優良職長を表彰

プレスリリース

神戸市内において大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設に着手

サステナビリティ

大林財団の奨学生採用決定通知書授与式を開催

サステナビリティ

国土技術開発賞の優秀賞を受賞し太田国土交通大臣から表彰

サステナビリティ

大林組林友会と共に建設業の魅力を伝えるパンフレットフォルダー製作

サステナビリティ

大阪と夕張の事業場が厚生労働大臣表彰優良賞を受賞しました

サステナビリティ

大林不動産が東京都環境局のトップレベル事業所事例発表会で講演

サステナビリティ

島根あさひの受刑者が育てた子犬が盲導犬に

サステナビリティ

岩手県一関市で放射線量の調査を実施しました

サステナビリティ

平成24年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

災害ゼロをめざして労働災害防止大会を開催

サステナビリティ

木工事の内外テクノスが国産木材の活用促進に協力

サステナビリティ

サステイナビリティ・サイエンス・コンソーシアムのパネル討論に参加

サステナビリティ

大林組東北林友会と共に建設現場の安全衛生に取り組んでいます

サステナビリティ

大林組震災時BCP(事業継続計画)に基づく訓練を全店で実施

サステナビリティ

特例子会社オーク・フレンドリーサービスの事務所が国内10ヵ所に拡大

サステナビリティ

東日本大震災の被災地で復興支援ボランティアに参加しました

サステナビリティ

野生のキンラン咲く技術研究所で観察会を実施

プレスリリース

シールド汚泥に含まれる自然由来ヒ素の浄化工法を開発

サステナビリティ

アートヴィレッジ大崎セントラルタワーが「トップレベル事業所」に認定

プレスリリース

大林組、ワークスタイル変革に向けて1.5万人規模でOffice 365を活用した情報基盤を導入

プレスリリース

平成25年度スーパー職長認定式を開催

プレスリリース

CO2排出量の削減率を国内最高水準の64.7%達成

プレスリリース

震災コンクリートがらを利用した海水練りコンクリートを開発・実証

プレスリリース

高品質再生骨材コンクリートの供給体制を構築

更新情報

グローバルサイト「CSR」をリニューアルしました

プレスリリース

ローコスト超ロングスパンを可能にする新たな木造建築技術を開発

サステナビリティ

第3回快適職場表彰で最優秀賞を受賞

サステナビリティ

大林組の工事に従事した職長が安全優良職長として顕彰されました

サステナビリティ

タイ大林施工の複合施設でLEED®プラチナ認証取得

サステナビリティ

東京スカイツリー®の建設で日本産業技術大賞「内閣総理大臣賞」に選定

サステナビリティ

大和文華館が第22回BELCA賞を受賞

プレスリリース

塩害農地などへの簡易な除塩技術「木材チップ塩成土壌改良工法」を開発・実証しました

プレスリリース

国内初、間伐材小径木を活用したシステム工法による木造仮設建築を開発しました

プレスリリース

生き物を呼び込むための環境評価システム「いきものナビ®」を開発

サステナビリティ

大林カップ・第18回ジャパントップ12卓球大会を協賛します

サステナビリティ

港区の生物多様性フォーラムでオーク表参道の屋上緑化を紹介

サステナビリティ

建設技術に活きる数学の力を高校の先生に講演

サステナビリティ

大林組東京林友会がコンプライアンス研修会を実施

サステナビリティ

大林財団が「平成24年度奨学生採用決定通知書授与式」を開催しました

サステナビリティ

大林組2013年環境表彰を実施しました

サステナビリティ

鹿児島県阿久根市の高校理科の先生にメガソーラーを講演

プレスリリース

省エネ・低コストの人工光型植物工場の共同開発を千葉大学と開始

サステナビリティ

技術研究所で「土木の日」見学会を開催しました

サステナビリティ

宮城県亘理町のがれき処理施設で見学会を開催しました

サステナビリティ

JAXA宇宙飛行士・星出さんと子どもたちとの交信イベントで講演

プレスリリース

大林組は「南海トラフ巨大地震」を想定しBCP訓練を実施しました

サステナビリティ

新東名高速道路のトンネル貫通式を地域住民800人と共に

プレスリリース

熊本県内最大の大規模太陽光発電事業(メガソーラー)が着工

サステナビリティ

カーボン・ディスクロージャー・プロジェクトの情報開示先進企業に選定

サステナビリティ

ケンブリッジ大学の博士課程の学生に講義しました

サステナビリティ

平成24年度3R推進功労者等表彰で国土交通大臣賞を受賞

サステナビリティ

京都・桂高校の生徒たちと津波堆積土のあぜを緑化試験

ソリューション/テクノロジー

BIMによる仮想設計コンペ「Build Live CHIBA 2012」で最優秀賞

サステナビリティ

第7回大林賞の受賞記念講演会でアントニー・ゴームリー氏が講演

サステナビリティ

朝日新聞の高校生向けセミナー「未来を切り拓く理工学のチカラ」で講演

プレスリリース

再開発事業に伴う人工緑地の豊かな緑への成長を確認

サステナビリティ

「U-12サッカーフェスティバル 大林カップ in 木島平」に特別協賛

サステナビリティ

平成24年度の産学官連携功労者表彰で国土交通大臣賞を受賞しました

プレスリリース

鹿児島県阿久根市桑原城工業団地における太陽光発電事業の実施について

サステナビリティ

英国トンネル協会(BTS)でURUP工法を講演

会社情報

OBAYASHI Corporate Report 2012~Financial, Social and Environmental Performance~(英語版)を掲載しました

株主・投資家情報

機関投資家向けの現場見学会を青山大林ビルで開催

サステナビリティ

ヴィッセル神戸と兵庫県の社会貢献活動をサポートしています

サステナビリティ

横浜市の教員の民間企業研修を実施しました

サステナビリティ

世界的なSRIの指標「DJSI Asia Pacific」の構成銘柄に2年連続で採用

サステナビリティ

フランス料理店「ルポンドシエル」で子どもの食育講座を開催

サステナビリティ

足立区の千住関屋ポンプ所で社会科見学

サステナビリティ

優良協力会社、優良職長への表彰式を行いました

プレスリリース

「OBAYASHI コーポレートレポート 2012」を発行しました

プレスリリース

高効率・省スペース・低コストの3方式の地中熱利用システムを開発・実証

サステナビリティ

ホキ美術館が第53回BCS賞を受賞

サステナビリティ

国土技術開発賞の国土交通大臣表彰 最優秀賞をURUP工法が受賞

プレスリリース

熊本県芦北町において大規模太陽光発電事業(15MW)の事業者に選定

サステナビリティ

平成23年度土木学会賞を受賞しました

プレスリリース

大林組技術研究所本館で国内初の本格的「エミッションZEB 」を達成

サステナビリティ

安全衛生の模範的な事業場として厚生労働大臣表彰優良賞を受賞

サステナビリティ

大林財団が平成24年度助成事業を募集します

プレスリリース

久御山太陽光施設の発電事業を開始しました

プレスリリース

公共工事に低炭素型のコンクリート「クリーンクリート」本格適用第一号

プレスリリース

国内の全事業所・工事事務所などで夏季の節電・省エネ策を実施します

サステナビリティ

大林組震災時BCPに基づき、震災訓練を実施しました

プレスリリース

省エネとピークシフトを両立した空調システムの開発により「一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター振興賞」を受賞

サステナビリティ

阪神甲子園球場が第21回BELCA賞を受賞

プレスリリース

栃木県「とちぎサンシャインプロジェクト」真岡市候補地の太陽光発電事業者に内定

サステナビリティ

技術研究所の雑木林でキンランの観察会を実施

サステナビリティ

新入社員が東日本大震災被災地で災害支援ボランティアに参加しました

プレスリリース

アスファルト舗装道路の除染技術「バイノスRD工法」を開発

プレスリリース

平成24年度スーパー職長認定式を開催しました

サステナビリティ

常温で固まるスリムクリートが土木学会の技術評価証を取得

サステナビリティ

中央区子ども環境サミットを応援し、技術研究所で見学会を開催

サステナビリティ

広島にオーク・フレンドリーサービス新事務所を開設

サステナビリティ

第2回快適職場表彰で優秀賞を受賞

プレスリリース

「コロラドリバー橋」が「Outstanding Civil Engineering Achievement Award」を受賞しました

サステナビリティ

「オールドオーチャードゴルフクラブ環境保全協議会」を開催

サステナビリティ

小学1年生までの短時間勤務制度と2歳までの育児休職制度を拡充

サステナビリティ

特例子会社オーク・フレンドリーサービスで職場見学会を実施

サステナビリティ

ZEC(ゼロエネルギー施工)への取り組みを推進します

サステナビリティ

メンタルヘルス研修を人事労務担当者向けに開催

サステナビリティ

「大林組CSR報告書2011」がサステナビリティ報告書賞で優良賞を受賞

サステナビリティ

大林組の工事に携わった技能者が内閣総理大臣賞を受賞

サステナビリティ

良識ある行動の実践に向けて法令遵守研修を実施しました

サステナビリティ

大林組グループの社員と家族による人権啓発標語が入選しました

サステナビリティ

技術研究所の地元・清瀬市で東京スカイツリー®の講演会を開催

サステナビリティ

オールドオーチャードゴルフクラブが茨城町へ復興支援金を寄付

サステナビリティ

大林組技術研究所本館がサステナブル建築賞で国土交通大臣賞を受賞

サステナビリティ

大林カップ・第17回ジャパントップ12卓球大会を協賛します

ソリューション/テクノロジー

低炭素型のコンクリートをビル躯体に初適用(青山大林ビル)

サステナビリティ

大林組の工事に従事した職長が厚生労働大臣から顕彰されました

プレスリリース

家根谷依里(やねたに・えり)選手(スノーボード・アルペン)の採用内定のお知らせ

サステナビリティ

Jリーグ「FC東京」のホームゲームに子どもたち123名を招待

サステナビリティ

協力会社とともにコンプライアンスの徹底に取り組んでいます

サステナビリティ

大林組第3回環境表彰を実施しました

サステナビリティ

仕事と介護の両立支援 「介護セミナー」を開催

サステナビリティ

技術研究所で小学生が最先端技術を見学しました

サステナビリティ

キッザニア東京に、被災地の子どもたちなど1,200名を招待

サステナビリティ

人権週間(12/4~10)における大林組の取り組み

サステナビリティ

東京スカイツリー®建設現場の副所長がウーマン・オブ・ザ・イヤーに入賞

サステナビリティ

新東名高速道路の建設地で地域住民の皆さんとヤマザクラを植樹

サステナビリティ

アジアの建設産業を支える若手技術者を支援

サステナビリティ

出前授業で学校教育を支援

サステナビリティ

東日本大震災の教訓を踏まえ、震災訓練を実施しました

サステナビリティ

呉工業高等専門学校の学生が建設現場で体験学習

プレスリリース

自社物流倉庫にメガソーラー発電を導入

サステナビリティ

中学生が研究者の働く職場を見学しました

プレスリリース

タイの洪水被害に対する義援金の拠出について

サステナビリティ

平成23年度3R推進功労者等表彰で国土交通大臣賞を受賞

プレスリリース

技術研究所3施設がグッドデザイン賞を受賞

サステナビリティ

模範的な事業場として厚生労働大臣表彰を受賞しました

サステナビリティ

和歌山県日置川流域熊野(いや)地区 土砂災害復旧に向けた取り組み

サステナビリティ

協力会社と一体となって安全衛生管理の向上に取り組んでいます

イベント情報

「ITpro EXPO 2011」でデータセンター関連技術を提案します

サステナビリティ

次世代育成支援対策推進法に基づく第四次行動計画を策定

サステナビリティ

全役員に対し、反社会的勢力排除の徹底を指示

サステナビリティ

CSR Report 2011 (英語版)を発行しました

サステナビリティ

8年連続で世界的SRI指標「FTSE4Good Global Index」に採用されました

サステナビリティ

「U-12 サッカーフェスティバル 大林カップin木島平」に特別協賛

サステナビリティ

大林組技術研究所本館が日経ニューオフィス賞を受賞

サステナビリティ

世界的なSRI指標「DJSI Asia Pacific(2011/2012)」に採用されました

サステナビリティ

「大林組フレンドリーシート」でプロ野球公式戦に協賛

サステナビリティ

日本建築学会大会のパネルディスカッションに女性技術者が参加

サステナビリティ

外環道のトンネル建設現場で親子見学会

プレスリリース

大規模自然災害時に初動拠点となる社員寮「オーク千種」を整備

サステナビリティ

教員の民間企業研修を受け入れています

サステナビリティ

広島県の高校生40名が技術研究所を見学

サステナビリティ

壁面の打ち水「アクアキャンバス」で涼を提供します

更新情報

東京スカイツリー®現場ブログ「親子見学会で現場内を探検!」

更新情報

東京スカイツリー®現場ブログ「つくりてからの生の声」を子ども達に

サステナビリティ

LRV-H工法が日本コンクリート工学会賞の技術賞を受賞しました

サステナビリティ

大林都市研究振興財団が平成23年度助成事業を募集します

サステナビリティ

大正大学のワークショップを技術研究所で開催

プレスリリース

「大林組CSR報告書2011」を発行しました

サステナビリティ

大林組社会貢献基本方針を制定しました

サステナビリティ

デュアル・フレーム・システムが日本免震構造協会賞の技術賞を受賞

プレスリリース

低炭素型のコンクリート「クリーンクリート」を製鉄所施設に初適用

サステナビリティ

労働災害防止大会で災害の絶滅を宣言

サステナビリティ

平成22年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

大林組グループCSR調達ガイドラインを制定しました

サステナビリティ

大林組人権方針を制定しました

サステナビリティ

技術研究所に咲くキンランの観察会を実施

会社情報

企業倫理職場内研修を実施

サステナビリティ

ヴィッセル神戸のソーシャルシート(社会貢献型シート)に協賛

サステナビリティ

復興に向けた大林組の取り組み(震災から一ヵ月の動き)

サステナビリティ

六花の森プロジェクトが日本建築学会賞を受賞

プレスリリース

「スーパー職長制度」を発足

サステナビリティ

東北地方太平洋沖地震への対応(発生から一週間の動き)

サステナビリティ

都市のオアシス「品川セントラルガーデン」で環境調査

サステナビリティ

環境省「省エネ照明デザインアワード」の優秀事例に選出

サステナビリティ

住友商事竹橋ビルが第20回BELCA賞を受賞

サステナビリティ

フィリピンの海外研修生にプロジェクト・マネジメントを講義

プレスリリース

中長期環境ビジョン「Obayashi Green Vision 2050」を策定

サステナビリティ

清瀬中学校の生徒が進路学習で技術研究所を訪問

サステナビリティ

大林カップ・第16回ジャパントップ12卓球大会を協賛します

サステナビリティ

大林組の工事に従事した職長が厚生労働大臣から顕彰されました

サステナビリティ

東京都立港特別支援学校の職場実習に協力しました

サステナビリティ

野菜で心のゆとりを育み、快適職場表彰で最優秀賞

プレスリリース

2011年版大林組カレンダー「The Dynamic TOKYO SKY TREE®」が経済産業省商務情報政策局長賞を受賞

サステナビリティ

大阪・中之島と御堂筋で光のイベントを開催しています

サステナビリティ

Japan-CLPがアジア気候リーダーシンポジウムを開催

サステナビリティ

経済産業省資源エネルギー庁が大林組技術研究所を見学

サステナビリティ

子どもたちが描く「夢の橋」。キッザニアで表彰式が開催されました

サステナビリティ

「生物多様性につながる企業のみどり100選」の認定証授与式がありました

サステナビリティ

人権週間(12/4~10)における大林組グループの啓発活動

会社情報

時をつくる こころで創る 「THE OBAYASHI EXPERIENCE」を公開

サステナビリティ

大正大学の公開講座「企業の環境戦略と私たちのくらし」で講演

サステナビリティ

第51回建築業協会賞(BCS賞)を受賞

サステナビリティ

小学生が技術研究所を見学。未来の技術に目を輝かせる

サステナビリティ

3R推進功労者等表彰で国土交通大臣賞を受賞

サステナビリティ

スウェーデン政府関係者らが虎ノ門・六本木再開発の環境活動を視察

サステナビリティ

BIMによる仮想設計コンペ「Build Live Tokyo 2010」で最優秀賞

プレスリリース

携帯電話による、震災時の建物やインフラの被害情報自動集約システムを開発・展開

サステナビリティ

上智大学の公開講座で「建設業と地球環境問題」を講義

サステナビリティ

「大林組フレンドリーシート」でプロ野球公式戦に協賛

プレスリリース

省スペースで設置可能な場内土壌浄化システム「アールキュービックMINI土壌洗浄システム」を初適用

プレスリリース

大林組技術研究所の雑木林(キンランの林)が「生物多様性保全につながる企業のみどり100選」に認定されました

サステナビリティ

海陽学園の文化祭で生物多様性への取り組みを紹介

ソリューション/テクノロジー

みせる・はぐくむビオトープが技術研究所に完成

サステナビリティ

つながる生きもの ~知ろう、学ぼう、みんなの生物多様性~ 公開

サステナビリティ

CSR Report 2010 (英語版)を発行しました

サステナビリティ

第6回大林賞の授賞式・受賞記念シンポジウムを開催します

サステナビリティ

盲導犬パピープロジェクトのナッシュ、二次評価試験へ

サステナビリティ

ワークライフバランス「メンタルヘルスケアの取り組み」を更新

サステナビリティ

震災対策訓練で安否確認などの初動対応を強化

プレスリリース

VOC汚染土壌を原位置で浄化できる安価な微生物栄養剤「クロロクリン」を販売開始

サステナビリティ

養護学校の生徒さんによる職場体験が行われました

サステナビリティ

小中学校の先生の民間企業研修を実施しました

サステナビリティ

埼玉県杉戸町の小中学校の先生に「東京スカイツリー®の造り方」を講演

サステナビリティ

エコキャップ活動でワクチン500人分を世界の子どもたちへ

サステナビリティ

「ニッポン建設映像祭」が開催されます

サステナビリティ

優良協力会社を表彰しました

サステナビリティ

小学生が夏休みの社会学習で新阪急大井ビル(仮称)の現場を見学

サステナビリティ

科学の未来を担う生徒たちに大林組のロボット技術を講義

サステナビリティ

社員一人ひとりの生涯設計を応援しています

サステナビリティ

国土技術開発賞に東京スカイツリー®の足元を支える技術が入賞

サステナビリティ

「スマートデスク運動」で事務用品のリユースを推進

サステナビリティ

子どもたちが手作りの「すかいつりーみこし」で夏祭り

プレスリリース

「稚内市バイオエネルギーセンター」が着工

サステナビリティ

キッザニア夏休み企画「夢の橋を考えてみよう」

サステナビリティ

大林都市研究振興財団が平成22年度助成事業を募集します

サステナビリティ

模範的な事業場として長妻厚生労働大臣から表彰されました

サステナビリティ

大阪科学技術館で和歌山県開智中学校3年生に講演

プレスリリース

「大林組CSR報告書2010」を発行

サステナビリティ

「世界一へ」 250人の中学生が東京スカイツリーに思いを伝えました

サステナビリティ

プロ野球公式戦に協賛し、少年野球チームを招待

サステナビリティ

労働災害防止大会で災害の絶滅を宣言

サステナビリティ

盲導犬をめざして、オーラとナッシュが路上試験

サステナビリティ

平成21年度土木学会賞を受賞しました

サステナビリティ

産学官連携功労者表彰で国土交通大臣賞を受賞しました

サステナビリティ

中央安全衛生委員会の安全パトロールを実施

サステナビリティ

住友スリーエム本社ビルが第19回BELCA賞を受賞

サステナビリティ

JICAの海外研修生に大林組の安全衛生管理を紹介

サステナビリティ

清瀬市の自然保護団体とキンランの観察会を実施

サステナビリティ

大林組環境大会で優秀な活動事例を表彰

サステナビリティ

建設機械でハイチーズ。「ほどがや花フェスタ」で地域交流しました

会社情報

企業倫理職場内研修を実施

プレスリリース

環境負荷を低減する低炭素型のコンクリートを開発

サステナビリティ

キッザニア東京の安全講習会で「安全第一」を再確認

サステナビリティ

「こどもの日」特集 子どもたちの夢ある未来をサポートしています

サステナビリティ

役員を対象に人権啓発社内講演会を開催

サステナビリティ

ワーク・ライフ・バランス ~活き活きと働くために~

サステナビリティ

特例子会社オーク・フレンドリーサービスが四国事務所を開設

サステナビリティ

キッザニア東京に建設現場パビリオンがオープンしました

サステナビリティ

大阪川開きに「土佐堀通りと川辺のくらし100年」を出展中

サステナビリティ

子どもたちの笑顔とともに「キッザニア甲子園」建設パビリオンが1周年

サステナビリティ

障がい者が活躍する大林組の事例を紹介しました

プレスリリース

こどもが主役の街「キッザニア東京」 大林組が「建設現場」パビリオンを出展します

サステナビリティ

震災対策訓練を実施し、初動対応を強化しました

サステナビリティ

早稲田大学で建築産業の今と未来を語る

サステナビリティ

障がい者就労支援施設の手作りクッキーを社内販売しています

サステナビリティ

京王線のシールドトンネル見学会に市民2,600人が参加

サステナビリティ

役員を対象に企業倫理セミナーを実施しました

サステナビリティ

福祉施設「うめのき園」の焼きたてパンを社内販売

サステナビリティ

カンボジア王国フンセン首相から勲章を授与されました

サステナビリティ

春日部共栄中学校で「東京スカイツリーの造り方」を講演

サステナビリティ

追手門学院小学校の5年生に「出前授業」

サステナビリティ

Japan-CLPの一員として英国チャールズ皇太子を訪問

サステナビリティ

カブトムシのお礼に児童から温かいメッセージ

サステナビリティ

協力会社がコンプライアンス研修会を開催

サステナビリティ

養護学校の生徒さんによる職場体験が行われました

サステナビリティ

ランチタイムに社会貢献の輪を広げています

サステナビリティ

大林カップ・第15回ジャパントップ12卓球大会を協賛します

サステナビリティ

タイの学校に本などを寄贈。子どもたちの笑顔があふれました

サステナビリティ

作業員の技能や就労履歴を記録・管理するICカードを実証実験

サステナビリティ

環境報告書を学ぶ学生との対話で有意義な意見をいただきました

プレスリリース

高靱性材料を用いた躯体構築工法「ユニバーサルクリート工法」を開発

サステナビリティ

大林組発祥の地・大阪の活性化に一役買っています

サステナビリティ

受刑者による盲導犬育成、涙の修了式

サステナビリティ

大林組の工事に従事した職長が厚生労働大臣から顕彰されました

サステナビリティ

NHKニュースで障がい者雇用の取り組みが紹介されました

サステナビリティ

屋上・壁面・特殊緑化技術コンクールで国土交通大臣賞を受賞

サステナビリティ

エコキャップ活動でワクチン260人分を世界の子どもたちへ

サステナビリティ

人権週間(12/4~10)における大林組グループの啓発活動

サステナビリティ

六花の森プロジェクトが「AACA賞」を受賞

サステナビリティ

障がいのある人とない人が互いに尊重し、支え合う社会をめざして

サステナビリティ

地域との連携で環境保全をめざす「企業と環境展2009」に参加

サステナビリティ

国連大学ゼロエミッションフォーラムで大林組の環境活動を紹介

サステナビリティ

現場ドキュメント 交通の大動脈を復旧せよ!

サステナビリティ

技術研究所新本館が建築物省CO2推進モデル事業に選定

サステナビリティ

ワークライフバランス「すべての人が健康に働ける職場をめざして」

サステナビリティ

スポーツ振興活動に協賛しています

サステナビリティ

協力会社と一体になった活動を推進

サステナビリティ

富山県の高校生がJR新宿駅の現場を訪問

土木事業

東名高速道路牧之原応急復旧工事で感謝状を受領

サステナビリティ

『日本気候リーダーズ・パートナーシップ(Japan-CLP)』に参加

プレスリリース

「大林組CSR報告書2009」を発行

サステナビリティ

労働災害防止大会で災害撲滅を宣言

プレスリリース

環境大賞表彰式・環境保全活動事例発表会を開催

サステナビリティ

ルポンドシエルビルが第18回BELCA賞を受賞

サステナビリティ

建設の魅力が一冊の本に

サステナビリティ

キッザニア甲子園に建設現場パビリオンを出展

プレスリリース

大林組が「建設現場」パビリオンを出展

プレスリリース

緑化ブロック舗装システム「打ち水グラスパーク」を開発

プレスリリース

VOC汚染浄化用微生物栄養剤「クロロクリンW」を開発、実用化

プレスリリース

建設業界初 全国の工事事務所保有データをリアルタイムにデータセンターで二重保存するBCP(事業継続計画)体制を構築

プレスリリース

浄化期間を短縮し、安価で環境に優しい小型土壌洗浄システム「アールキュービックMINI土壌洗浄システム」を開発、実用化

プレスリリース

「大林組 社会・環境報告書2007」を発行

プレスリリース

BCPに沿った震災対策訓練を実施

プレスリリース

「大林カップ・ジャパントップ12卓球大会」が開催されました

プレスリリース

全員一丸となって労働災害の絶滅を

プレスリリース

大林会長が「天皇杯・皇后杯 全日本卓球選手権大会」の開会式で挨拶

プレスリリース

河川堤防の補強と緑化を早く経済的に行うことができるリバーベント工法を開発

プレスリリース

企業の事業継続マネジメント(BCM)の達成度を簡易に診断

プレスリリース

3R推進功労者等表彰で国土交通大臣賞を受賞

プレスリリース

作業員の技能向上のため「玉掛技能向上教育」を実施

プレスリリース

環境配慮型の土壌洗浄プラント「アールキュービック土壌洗浄システム」を実用化

プレスリリース

「大林組 環境報告書・社会活動報告書2006」を発行

プレスリリース

路面温度を低減しヒートアイランドを緩和する「打ち水」給水システムを大規模採用

プレスリリース

電子マニフェスト(産業廃棄物管理票)の利用を全店に拡大し、廃棄物の管理を強化します

プレスリリース

資材を共同配送する仕組みを用いて 物流の大幅な効率化を図りCO2を低減

プレスリリース

新たなEMS運用ツール「環境ナビ」シリーズを活用し、各店毎に取得していたISO14001の認証を一本化しました

プレスリリース

「大林組のグリーン調達」が第8回グリーン購入大賞を受賞

プレスリリース

「大林カップ・ジャパントップ12卓球大会」が開催されました

プレスリリース

全員一丸となって労働災害の絶滅を

プレスリリース

大林会長が「天皇杯・皇后杯 全日本卓球選手権大会」の開会式で挨拶

プレスリリース

小学生を対象に技術研究所見学会を開催

プレスリリース

「大林組のゼロエミ」が3R推進功労者等表彰で国土交通大臣賞を受賞

プレスリリース

「災害に強い企業」を支援するため、簡易診断システムでアドバイス

プレスリリース

大林組は建築工事の全現場でゼロエミッションを推進します

プレスリリース

「大林組 環境報告書・社会活動報告書2005」を発行

プレスリリース

省燃費運転研修会開催後も二酸化炭素排出量削減効果が持続していることを実証しました

プレスリリース

LNG地下タンクの地上部を建設発生土で緑化

プレスリリース

学術研究支援の一環として開設した 慶應義塾大学大学院の寄付講座で、当社社長が講義を行いました

プレスリリース

低温でも効率的に汚染土を浄化する「温度管理型バイオパイル工法」の現場実証実験に成功

プレスリリース

財団法人 大林都市研究振興財団が平成16年度の助成対象者を決定

プレスリリース

「大林カップ・ジャパントップ12卓球大会」が開催されました

プレスリリース

大林会長が全日本卓球選手権の優勝者に天皇杯・皇后杯を授与

プレスリリース

大林会長が「天皇杯・皇后杯、全日本卓球選手権大会」の開会式で挨拶

プレスリリース

大林組の環境技術が第一回エコプロダクツ大賞を受賞

プレスリリース

大林会長、「世界ジュニア卓球選手権大会2004神戸大会」の開会式で挨拶

プレスリリース

小学生を対象に技術研究所見学会を開催2

プレスリリース

大林会長、埼玉国体の卓球競技開始式で全選手の健闘を祈る

プレスリリース

「大林組 環境報告書・社会活動報告書2004」を発行

プレスリリース

京都エコエネルギープロジェクトのバイオガス発電施設が起工

プレスリリース

大林組東京本社労働災害防止大会を開催

プレスリリース

大林組、トヨタ自動車(株) バイオ技術を活用した土壌浄化技術の開発に成功

プレスリリース

日本卓球協会の会長に大林組取締役会長の大林剛郎が選任されました

プレスリリース

現場で発生する伐採材や根株を利用して森林の保護に取り組んでいます

プレスリリース

省燃費運転の効果を高め、さらなるCO2削減を目指します

プレスリリース

平成15年度3R推進功労者等表彰 内閣総理大臣賞を受賞!

プレスリリース

なんばパークスの屋上公園・打ち水ペーブで、ヒートアイランド現象を緩和

プレスリリース

大林組と東和科学が原位置バイオレメディエーションによる土壌・地下水浄化技術分野で提携

プレスリリース

環境にかかわる活動と、社会とのコミュニケーションについて「環境報告書2003」を発行デザイン・構成を一新しました

プレスリリース

トリクロロエチレン等の高濃度汚染水処理に適した技術「クロロカット」を開発

プレスリリース

コンクリートの斜面を短工期、ローコストで緑化します

プレスリリース

ガーデニング感覚で緑化が楽しめる「グリーンキューブミニ」受託販売

プレスリリース

大林組東京本社労働災害防止大会を開催

プレスリリース

建設発生土をローコスト、短期間で再生!

プレスリリース

第6回「環境報告書賞」の優良賞を受賞しました

プレスリリース

産業廃棄物収集運搬業トラックに省燃費運転法導入

プレスリリース

安全かつ安価にダイオキシン類汚染土壌を分解無害化できる技術を導入

プレスリリース

修道院の建替工事において、環境配慮設計・施工を実施

プレスリリース

重金属汚染土38,000m³の大規模浄化で、処理・処分費を約1/2に低減

プレスリリース

生コン車に、初めて「省燃費運転法」を導入!

プレスリリース

有機塩素化合物トリクロロエチレン汚染土の浄化工法「ハイブリッド型バイオレメディエーション処理システム」を開発

プレスリリース

ネットワークシステムを活用して、学生の発想力を育む教育環境を実現します

プレスリリース

「第4回 国土技術開発賞」で、14選のうち4賞を受賞

プレスリリース

油汚染土壌を効率的に浄化

プレスリリース

大林組東京本社労働災害防止大会を開催

プレスリリース

京都迎賓館建築工事で「環境配慮型施工」を実施

プレスリリース

汚染土壌中の重金属を安全かつ確実に不溶化

プレスリリース

日本初、ホイールローダに省燃費運転法を導入

プレスリリース

クレーン全機種で実体験研修会を実施

プレスリリース

第5回「環境報告書賞」の優良賞を受賞しました

プレスリリース

ゼロエミッションパンフレット「Just The Zero-emissions Style」を発行しました

プレスリリース

植物が育ちにくい強酸性土壌の斜面を緑化します

プレスリリース

建設現場で発生するCO2を大幅に削減

プレスリリース

安全衛生水準の一層の向上を目指します!

プレスリリース

蔵前工業高校へ建築現場のウェブカメラ画像を教材として提供

プレスリリース

大型建設機械の70%以上で、省燃費運転法を確立!

プレスリリース

工事用トラックの「省燃費運転法」を北陸地方でも導入!「省燃費運転法」実体験研修者が400名を超えました!

プレスリリース

環境フォーラムを開催

プレスリリース

二酸化炭素排出量を把握した他、建設廃棄物対策、グリーン調達、有害化学物質対策を重点的に取り組みました

プレスリリース

安く、手軽に屋上の緑化が行える、3種類の緑化システムを開発・実用化

プレスリリース

大林組のバイオガスシステムが高く評価されました

プレスリリース

「第3回 国土技術開発賞」で、19選のうち5賞を受賞

プレスリリース

建設施工段階における二酸化炭素排出の実態を把握

プレスリリース

日本初90トン大型ダンプの省燃費運転

プレスリリース

大林組東京本社労働災害防止大会を開催

プレスリリース

日本初、クローラクレーンの省燃費運転

プレスリリース

建設廃棄物、5年後を目処に2000年3月期のほぼ半分削減を目指す

プレスリリース

(財)大林都市研究振興財団が第三回の助成対象者を決定

プレスリリース

持続的な発展が可能な循環型社会づくりに貢献します

プレスリリース

積雪地域で初めて「省燃費運転法」実体験研修会を実施

プレスリリース

環境ビジネス分野への事業展開、木炭による水質浄化会社を設立

プレスリリース

建物の省エネルギーに関するコンサルタント業務を行う、新会社「株式会社オーク・エルシーイー」を設立します

プレスリリース

建設廃棄物の再生品を積極的に利用し、再生コンクリートの使用量が15000m³を超えました

プレスリリース

工事用トラックの「省燃費運転法」を九州地方でも導入

プレスリリース

第41回建築業協会賞(BCS賞)に品川インターシティを含む5物件が受賞

プレスリリース

小学生を対象に技術研究所見学会を開催

プレスリリース

工事用トラックの「省燃費運転法」を四国地方でも導入

プレスリリース

工事用トラックの「省燃費運転法」を東北地方でも導入

プレスリリース

建設施工段階における二酸化炭素排出量の削減目標は17%

プレスリリース

環境会計を含めた「環境アニュアルレポート2000」を発行

プレスリリース

環境フォーラム「大林組の廃棄物への取り組み」を開催

プレスリリース

「造成地での省燃費運転法」を確立、建設工事のあらゆる段階でトラックから排出されるCO2を削減します -建設段階で排出されるCO2削減のために-

プレスリリース

建設機械の塗料を無鉛化し、年間5トンの鉛・クロム化合物を削減

プレスリリース

工事用トラックの「省燃費運転法」を名古屋・東海地方でも導入

プレスリリース

大林組東京本社労働災害防止大会を開催

プレスリリース

環境配慮設計で建設時及び運用時のCO2排出量を大幅に削減

プレスリリース

労働安全衛生マネジメントシステムを導入

プレスリリース

工事用トラックの「省燃費運転法」実体験研修会を大阪で開催

プレスリリース

建設業界初、工事現場ゼロエミッションへの取り組み

プレスリリース

建設段階で排出されるCO2削減のため、工事用トラックに「省燃費運転法」を導入

プレスリリース

環境会計を含めた「環境アニュアルレポート1999」を発行

プレスリリース

1998年度の環境会計、コストは270億円

プレスリリース

新本社オフィスが1999年度「グッドデザイン賞」を受賞

プレスリリース

「(財)大林都市研究振興財団」設立

プレスリリース

本社全部署の活動についてISO14001を認証取得

プレスリリース

蒸発冷却を利用した舗装システム「打ち水ペーブ」を開発

プレスリリース

大林組東京本社労働災害防止大会開催

プレスリリース

「大林組東京本社環境マネジメントシステム」の構築を完了

プレスリリース

首都圏直下型地震を想定した震災対策訓練を実施

プレスリリース

大林組東京本社労働災害防止大会開催

プレスリリース

LCCO2を抑えた木造建物を建設します

プレスリリース

環境保全目標の達成状況をまとめ、新しい目標を策定しました

プレスリリース

慶應義塾大学大学院に寄付講座を開設

プレスリリース

大林組東京本社労働災害防止大会開催

プレスリリース

環境保全目標の達成状況をまとめ、新しい目標を策定しました

プレスリリース

国連大学地球環境フォーラムを開催